嵐が2020年をもって活動休止するそうです。
リーダーの大野さんが解散の理由を冒頭でのべ、メンバー5人全員が動画で活動休止する事を報告しています。
活動休止の理由はリーダーの大野くんなのか?
解散もあるのか調べてみました。
SMAPに続いて解散なんて事がなければ良いのですが・・・。
嵐が2020年に活動休止を報告する動画
まじか…
嵐もかよ pic.twitter.com/fWz9oWVXQ7— トリケラトプス (@xJloNNtL8Mbh0Pt) 2019年1月27日
解散ではなくて休止?その意味は? pic.twitter.com/rBtZtwKWEJ
— 脱力系でーじー (@DAY6v6Zy) 2019年1月27日
2017年6月中旬にリーダーがメンバー4人を集め
2020年に自分の嵐としての活動を終えて
一度休止いて一度リセットして、
何事にも縛られずに活動をしたいと話したようです。
メンバーと何度も話合ったそうです。
動画にもありましたがメンバー全員の報告で
2020年中は嵐としての活動を続けていくそうです。
2020年の嵐・活動休止報道と動画
サンデーステーション
速報で活動休止の嵐のコメント読み上げられた
大野智
櫻井翔
相葉雅紀
二宮和也
続く pic.twitter.com/vQYaJ5EjSq— ∞きよ·ᴥ· (@blackeito) 2019年1月27日
ジャニーズの5人組人気グループ・嵐が27日、2020年12月31日をもってグループ活動を休止することを電撃発表した。有料ファンクラブサイトに、5人の動画メッセージを投稿し報告した。
動画で大野智(38)は「2020年という区切りで一度、嵐をたたみ、5人それぞれの道を歩んでもいいのではないか。何度も話し合った結果、結論に至りました」、二宮和也(35)は「2020年の最後の最後まで嵐らしく過ごしていける様、これから5人で頑張っていきます」と報告した。
嵐は相葉雅紀(36)、松本潤(35)、二宮、大野、櫻井翔(37)の5人組で1999年9月に結成。同年「A・RA・SHI」でCDデビューした。今年まで7年連続10度の5大ドームツアーを行うなど、国民的グループとして活躍している。
昨年末には、当初予定していた今月13日の京セラドーム大阪公演まで5大ドーム18公演に加え、4月から12月25日までトータル動員237万5000人を見込む全50公演を行うことを発表したばかり。動員数、ドーム公演数ともに日本音楽史上最多。5人はツアー全貌を発表する際に報道陣の取材に応じ、松本は「理想を言うと(ファン)全員に見て欲しい」と思いを明かしていた。
引用:Yahoo
ネットの反応
きっと解散したのもこういうことなんだろうなぁ…#嵐#解散#大野くん pic.twitter.com/CEOzbvBgch
— あ (@1234aarashi) 2019年1月27日
ニノの「僕らはいつまでも嵐です」って言葉。「解散」じゃなくて「休止」って表現。①個人活動時・メディア紹介時「嵐の」冠はつき続ける②時々5人で「嵐」として復活しコンサートやTV出るとかなの?解散だから「元嵐の」とかってなるのではないってこと?会見を待つ、、#嵐活動休止
— まあ (@sho_kun317) 2019年1月27日
「解散」じゃなくて、「活動休止」にしたことは、嵐という存在を残しておきたい、いつの日かまた嵐が動き出す日を信じたい、あるいは、翔くんの言葉を借りるならば「嵐を宝箱に閉じ込めたい」って想いがそこにあったからなのかなって
たとえその宝箱が開かれる日が来なかったとしても色褪せないように— ふぅちん (@amnos2526os) 2019年1月27日
SMAPの解散からジャニーズがおかしくなってる…悲しい発表が多すぎる………
国民的アイドルSMAPがいなくなって、
同じく国民的アイドルの嵐までいなくなったらこれからの日本が怖い、、想像できへん… pic.twitter.com/aiyVAmKFc3— ね ぎ み つ ☺︎ (@chudonegi) 2019年1月27日
嵐の活動休止と聞き、真っ先に思い浮かんでしまったのが、SMAPの生放送緊急謝罪会見。
この時は解散しないって言ってたんだよなぁ… pic.twitter.com/XqoF6zoTZV— い じ き (@lgbt5106) 2019年1月27日
一途 第92回で二宮さんは
『ほかのメンバーがひとりでも抜けたら、もう、嵐はやらない。解散でいいと思う』
と話してる。『解散』じゃなくて『休止』というところに光を見出したいファン心…… pic.twitter.com/qM3yHyZQoH
— 🍙🎮🐧🃏🎸🐾(^□^) (@naib0mcid8) 2019年1月27日
「活動を休止させて頂く」
「僕らはいつまでも嵐なので」
「気持ちを理解して頂くには
時間がかかると思う」
「仲が悪くなった訳じゃない」
「一致団結」決して"解散"とは言わない。
決して"自分主語"ではない。
常に"ファン"の事を。
常に"5人"。
そして"またいつの日か"。
これが"嵐"だよ。#嵐 pic.twitter.com/egC3GkWJMk— Shinya. (@xo__kznr__vo) 2019年1月27日
まとめ
活動休止ということは、嵐というグループは解散せずに残しておくこととなるんでしょうか?
少なくとも大野さんは、一度は抜けるかもしれません。
メンバーがいつもいっていたように5人で嵐ですから、今後どうなるか心配です。
SMAPに続いて悲しい結果にならなければいいのですが。
2020年の嵐の活動からは目が離せませんね。