今回は有田陶器市2018の時間や日程、おすすめの駐車場やホテル・お土産まで紹介します。
有田陶器市は、今回で第115回を迎える伝統のある陶器市です。
有田陶器市の期間中は、多くの店が道の両端にびっしりと並び、
100円を切るお手頃なものから、何百万もする逸品までバラエティーに富んだ陶器が販売されます。
陶器ファンでなくても楽しめる、またとないチャンス!
GWに開催されていますので、
まだ予定が決まっていないかたも間に合いますよ!
有田陶器市2018の日程や時間は
すんげー人!
百万人来ます
有田陶器市開始! pic.twitter.com/W2ds6H7TQP— モルガナ (@mona_mgrc) 2018年4月28日
◆有田陶器市の開会日程と時間
- 日程:2018年4月29日(日)~5月5日(土)となります。
- 時間:8時頃~18時頃(店によって営業時間が異なります)
毎年100万人以上の観光客が訪れます、2018年は5月1日~3日は雨天の予報ですので、空いているかもしれませんね。
有田陶器市2018の会場場所はどこ?
有田陶器市が開催される場所は佐賀県西浦郡有田町の、
JR有田駅~上有田駅の旧国道沿いなります。
◆有田陶器市開催場所(GogoleMAP)
ここの通りは、もともと多くの店が点在していますが、有田陶器市開催中は多くの店がテントなどの張って出店しています。
期間中は有田陶器市のガイドマップに載っていない店もたくさん出店しているため、約3kmの通りの両端にびっしりとお店が出店しています。
有田陶器市開催中はメインストリートになるこの通りは歩行者天国になりますので、ゆっくりと楽しむ事ができます。
掘り出し物が見つかるかもしれませんよ!
周辺には歴史的な建造物もありますので、買い物だけでなく町並みを眺めながら散歩をすることもオススメです。
駐車場をチェック!
毎年100万人以上の観光客が訪れる有田陶器市、車で来る観光客も多く当然ながら渋滞しますし、近隣の駐車場は満車になります。
オススメ駐車場を紹介しますので事前に確認しておきましょう。
有田小学校(駐車場)
- 住所:佐賀県西松浦郡有田町白川2丁目7番1号
- 収容:300台(平日は14時より利用可)
- 料金:500円
有田陶器市のメインストリートに1番近い大型駐車場で、徒歩5分。よって、平日以外は朝7時で満車になってしまう可能性があります。
ここから②のアリタセラ / Arita Seraには無料シャトルバスが30分間隔で運行しているので、初めからそちらを狙うのも良いでしょう。
アリタセラ / Arita Sera(旧有田陶磁の里プラザ)【無料】
- 住所: 佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-170
- 収容:800台
- 料金:無料
有田陶磁の里プラザからアリタセラ / Arita Sera(有田焼卸団地)に店名が変わりました。
年中無休の有田焼ショッピングモールです。陶器市の主要会場の1つで、老舗22社が集い、こちら独自の催しも開催されています。
ホテル&レストラン「arita huis(アリタハウス)もオープンして、さらに便利になりました。
比較的に時間に余裕があり、買い物をメインにする場合は、ここをベースに無料シャトルバスを利用してメインストリートへ移動することをおすすめします。
ただし午後には満車になる場合があるので、なるべく午前中に入庫するようにしましょう!
有田中学校(駐車場)
- 住所:佐賀県西松浦郡有田町岩谷川内3丁目6-1
- 収容:650台(平日利用不可)
- 料金:500円
徒歩10分くらいでメインストリートへ行くことができ、満車の心配はさほどない駐車場です。ただし平日は利用できません。
有田中部小学校(駐車場)
- 住所:佐賀県西松浦郡有田町本町丙888
- 収容:300台(平日は14時より利用可)
- 料金:500円
JR有田駅周辺まで徒歩5分。メインストリートまで徒歩10分程度です。有田駅まで歩いて、シャトルバスを利用して移動すると便利です。
有田ポーセリングパーク【無料】
- 住所:佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙340-28
- 収容:2,000台
- 料金:無料
ここなら確実!お酒と有田焼のテーマパークです。有田陶器市期間中は1時間に1本、無料シャトルバスが運行されています。
メインストリートまでバスで約15分。時間に余裕がある方は、メインストリートとテーマパークの両方を楽しむことをおすすめします。
他の駐車場がだめだった場合は、こちらを利用しましょう!
渋滞や駐車場問題でイライラして口喧嘩がはじまる事ってけっこうありますよね。
事前に余裕をもってスケジュールを組みましょう!
オススメのお土産
あなりた陶器市のお土産なら
陶器か、地元の名産になりますが
こんな商品も人気なんですよ!
▼「有田陶器市」オススメお土産!▼
◆見るだけなら無料、超高額です!◆
|
▼おすすめ商品はこちら!▼
▶【有田陶器市企画(4/29〜5/5)】朱線むすび 小皿(1枚)
▶【有田陶器市企画(4/29〜5/5)】市松 5寸角浅鉢
▶【有田陶器市企画(4/29〜5/5)】金彩鶴 銘々皿(1枚)
▶【有田陶器市企画(4/29〜5/5)】【名入れギフト】花六瓢(赤or青)湯呑・木箱スペシャル
▶【有田陶器市企画(4/29〜5/5)】桂カップ(ブラック/ブラウン)木箱入り
▶【有田陶器市企画(4/29〜5/5)】【お酒好きの方へ贈りたい♪木箱入り有田焼ギフト】「星夢」 焼酎グラス・ビアグラスセット(選べる木箱入)
有田陶器市のホテル
もう今年に有田陶器市には間に合わないと、あきらめていませんか?
まだCWに開催中の有田陶器市にも近隣の宿泊施設でキャンセルがでて、まだ間に合うかもしれません。
おすすめ宿泊プランを紹介しますので
これを機会に有田陶器市に是非足を運んでください!
■有田陶器市宿泊プラン【GWも間に合うかも!】
▶嬉野温泉「湯心の宿」グランド鳳陽【楽天】
▶有田陶器市開催期間限定プラン【4/29〜5/5:楽天】
▶【GW直前!事前決済・眺望無指定】自由な旅行を楽しむショートステイプラン(食事なし)【楽天】
▶隣町にて有田陶器市スタート【楽天】
▶武雄温泉【有田陶器市】開催:GWプラン【楽天】
まとめ
今回はGW期間に開催中の有田陶器市を紹介しました。
毎年100万人以上の観光客が集まる超人気スポットに一度足を運んでみて下さい。
人気の理由は、行けばわかると思います。
2018年のGWは少し天気が崩れるかもしれませんが
それが狙い目になるかもしれませんね。
それでは、良いGWをお過ごし下さい!
▶矢田次男弁護士の学歴や経歴は?山口達也スキャンダルは安倍政権とNHKの陰謀説なのか!
▶桜を見る会2018に招待された芸能人一覧!安倍昭恵は証人喚問に出ないのに出席?
▶安倍首相のスタンプの無料ダウンロード方法は?他の議員も気になる!
▶ハリル監督の解任記者会見の場所や時間は?クビの理由や違約金を27日に激白!
▶熊田曜子が第3子を妊娠!子供の性別や出産する病院はどこなの?
▶熊田曜子の産後ダイエットは痩せるのか?第三子の画像や動画も気になる!