話題・生活雑学

新元号はいつからで誰が発表するの?未来人の予想や候補ランキングを調査!


どうもTanaです。

関東では久しぶりの大雪が降り

帰宅困難者がでたり
翌日はアイスバーンと格闘したり
大変な一日でしたね。

年が明けて忙しく過ごしていたら
あっという間に1月下旬になっていました。

そんな感じで生活していたら
平成もあっという間に
終わってしまうかもしれません(汗)

ところで、
新元号はいつから始まるか
知ってますか?

巷では、新元号を予想したり
すでに候補のランキングを作っています。

極めつけは

未来人が新元号を予言したりするので

もはや何でもありですね!

新元号はいつから?

新元号の話題が頻繁にされるように
なってきましたが、

いつから変わるのかは
あまり知られていません。

まだ先ということもあり
それほど気にしていないんでしょうが

実は

平成という元号が終わるのは
平成31年(2019年)の4月30日です。

つまり、

新元号は2019年5月1日
からはじまります。

まだ1年以上時間がありますが

新元号は年の途中から変わるんですね?

 

 

多くの国民からすると、
新年から元号が変わるほうが
ありがたいと思いますが、

諸事情があるようですね。

カレンダーはどうするのかな?
まさか、元号変更の年は

2枚買わないといけないのでしょうか(笑)

新元号はいつ誰が発表するの?

平成の元号を発表したのは小渕さんでした。
当時小学生以上だった人は、

小渕官房長官が『平成』と発表した動画を
よく覚えていますよね?

新元号『平成』を発表する小渕さん【動画】

 

昭和64年1月7日・新元号平成

 

『平成』発表の動画を久しぶりに見ましたが、
とても懐かしいですね。

小渕元総理大臣もお若い。

 

そして

平成の次の『新元号』の発表は、

平成30年(2018年)の秋頃になる予定です。

 

元号を発表するのは誰?

平成の元号を発表したのは
当時の官房長官であった小渕さんですが

2018年の秋頃ですと
安倍政権が継続しているかは
微妙な時期なので

菅官房長官か、次の官房長官が
発表することになるんしょうか?

個人的には誰でもいいんですけど(笑)

 

余談ですが

昭和から平成に元号が変わっときは

しばらく違和感を覚えました。

平成という新元号がなんとなく
しっくりこないといいますか、

慣れるまでしばらく時間がかかった事を
覚えてます。

あれからもう30年も過ぎたんですね

平成に変わったのはついこの間のように
感じていましたが(汗)

 

平成という元号が決まった背景は
こちらの動画が参考になりますよ!

元号「平成」の名付け親 (1989年 平成誕生秘話)【歴史】

 

平成という元号に決まった秘話が
まとめまっていますので

ぜひ御覧ください!

 

動画のネタバレですが、
当時、元号の候補として

「平成」「正化」「修文」の3つが
昭和の次の元号候補だったですね。

平成に決まった理由の一つが

「昭和」は『S』で、
「平成」は『H』、
「正化」「修文」は両方共『S』なので

『S』だと昭和とダブルから外された
とう説もあるようです。

新元号の決め方や名称は?

現在の元号の決め方は、昭和54年に成立した
元号法によって定められています。

元号法には以下のような記載があります。

  • 第1項:元号は、政令で定める。
  • 第2項:元号は、皇位の継承があった場合
    に限り改める(一世一元の制)

具体的にな手続きとしては
内閣総理大臣が数名の有識者を委任して
それぞれ複数(5個前後)の候補を提出し、

内閣官房長官が検討の上、内閣総理大臣に
報告する流れになっています。

いくつか条件があるようですが
今回は下記のものは除外。

 

また

■ 国民の理想としてふさわしいような
意味があること。
■ 過去使われた元号は外されるようです。

そうなると、ある程度は
次の元号の候補を絞ることができます。

そして

■ 漢字2文字である事
⇒これは暗黙の了解になってるようです。

元号が漢字3文字以上だと
確かに、書くのが大変ですよね(笑)

その他にも

■ 書きやすい事
■ 読みやすい事
■ 俗用されているものでないこと

などの条件があります。

 

尚、今回の元号改定では
M・T・S・Hが頭文字になる
元号は外されると言われています。

その理由は

明治・大正・昭和・平成を
英語表記すると
M・T・S・Hと略されるので

生年月日を記載する時に
同じ頭文字があると
混乱を招くからなんだそうです。

 

新元号の候補と人気ランキング

元号候補

竹田恒泰氏が歴史的に考慮した新元号候補

新元号のその他の候補

「安始」「新和」「平安」「平和」
「平保」「平悠」「平平」「光成」
「永成」「延成」「天成」「久成」

 

すでに最有力候補として上がっているのが

「安始」「安久」なんだそうです。

ランキングや候補なんて
あくまで推測であてなりません。

実はもっとあてになるかもしれない
とっておきの情報があるんです!

それは『未来人の予言』なんです。

未来人が新元号をネタバレ?

未来人といってる時点で怪しいです。
おそらく殆どの人が信じません。

トカナさんというサイトで紹介されている

ちょっと怪しい情報なんですが
(面白いけど怪しいですよね)

そちらのサイトでは
未来人が2人紹介されています。

 

未来人というのは、文字通り
未来から来た方なんです。

その2人は未来から来たので
平成の次の元号がどうなったかは
当然知っているはずです。

わくわくしますね。

その未来人の2人を詳しく紹介します。

■2058年から来た未来人の原田氏の予言

その未来人の一人である『原田氏』は曰く
新元号は『平成』⇒『安始』なんだそうです。

新元号へ切り替わる時期は不詳だが、
⇒(2018年秋頃の予定)

気になる皇位継承問題については、
予定通り現皇太子が天皇に即位するという。
⇒(原田氏の発言)

そして、次の天皇は秋篠宮家の
悠仁さまになるようです。
⇒(こちらも、原田氏情報)

こちらの未来人の原田氏は
比較的近未来である2058年から

現代にいらした方ですので
結構信憑性がありますね。

これがズバリあたったら
本当に凄いんですが、

私が原田氏なら、元号なんか予言しないで
投資関連とかで密かに稼ぎます

あえて表の世界に出る必要が
ないのではないでしょうか?

■2137年から来た未来人の川島氏の予言

もう一人の未来人である川島氏は
なんと100年以上も先の未来から来られた

未来人なんです!

2014年に2ちゃんねる掲示板に降臨された
川島氏は仕事の関係で、2137年の未来から

時間移動装置を使用して現代に来たそうです。

なんの仕事をしてるのかは知りません。

しかし重要なのはそこではありません!

100年後を知る未来人である川島氏が予言した
未来世界の一部を紹介すると

  • 東京オリンピックは経済的にマイナスだった。
    (不参加国もでたためらしい)
  • アメリカと中国が分裂
  • 朝鮮半島が統一される
  • 第三次世界大戦は起きた
  • 2032年に東海大地震が起きる

 

胡散臭いですね!

素人まるだしの予言ぽいですが

2032年の東海大地震だけ具体的すぎて怖いですね。

その他の予想は、抽象的すぎてなんとも
評価が難しいんですが

それ以外は一般の人でも考え付く
至って普通の予想なのです。

信用できるかどうかは自己判断・・・。

信じるか信じないかはあなた次第です。

 

そんな未来人の川島氏によると

平成のあとに続く元号は

『平成』⇒『新和』⇒『江始』

なんだそうです。

 

ちょっとまって下さい!

 

未来人の2人の予言が違うんですけど!

 

平成の次の元号は

『安始』なのか、『新和』なのか?

それとも全く違うのか!

二人が来た未来は違う世界なのかもしれません。
なんで違う予想になるか不思議ですが

大人の事情があるんでしょう!

そこらへんは未来人に直接聞いて下さい。

まとめ

2人の未来人の予言が違ったのには
正直笑えましたが、

予想が違うと言うことは
少なくとも一人は違う未来を見ている
ということになります。

外れた未来人はその時どうするのでしょうか?
想像するだけで気の毒になります。

さらに

新元号を決める先生方には
二人の未来人が発言した
予言というか噂も入るはずです。

先生が未来人が言った新元号の
情報を知った時点で候補から除外する
可能性が高いですよね。

ということは

未来人の予想は高確率ではずれます。
もう、気の毒過ぎて見ていられません。

そういった側面もあるので
不謹慎かもしれませんが

次の元号がどうなるか今から楽しみです。

 

残念なお知らせがあります。

2137年から来た未来人の
川島氏が予言した元号『新和』の

頭文字は『S』ですよね。

昭和の「S」とかぶります。

未来人である川島氏の予言は
当たるのでしょうか?

心配でなりません。

ABOUT ME
tana
中間管理職Tです。終身雇用に守られ定年まで同じ場所で働けた時代はとっくに終わり「転職や副業」が当たり前の時代になりました。日常の出来事から投資(FX)・副業・資格・勉強・節税などのお役立ち情報まで気ままに更新しています!