
平昌五輪で2大会連続金メダルをとり
凱旋帰国した羽生結弦選手
そのオリンピック金メダルリスト
羽生結弦さん愛用のマスクが話題です。
林先生の初耳学でも取り上げられ
値段は高額ですが、
ダイエット効果があると噂になり
平昌五輪フィーバーと
花粉の季節が重なり
ここにきて再び注目させれています。
超高級マスクの効果がいかほどなのか
さっそく調べてみました!
羽生結弦さん使用マスク
羽生結弦選手も使っている、あのマスクの効果が凄すぎた! https://t.co/zSEeo0UsNb pic.twitter.com/9uYsf9xrg5
— 今話題の商品bot (@News_Wadai_) 2018年2月18日
羽生結弦選手が使用したマスクが
平昌五輪で2連覇して事により
再度人気が爆発し品切れ状態に。
現在1000人待ちの状態で社員総出で
働いても生産が追いつかないと
嬉し悲鳴が聞こえてきます。
羽生結弦選手が使用したマスクは
『bo-bi』といいます。
そのマスクの効果や値段について
調べてみたら驚愕の事実が明らかに!
マスクメーカーと値段
[グッズ・販売中]羽生結弦選手愛用高級マスク ピッタリッチ 日の丸マスク PM2.5 + 抗菌 ・ 防ウィルス 手洗いで洗えば約100回再利用可能ですhttps://t.co/h8iJ4FkLJo #フィギュアスケート pic.twitter.com/J3XzI8u6uN
— ジャパンフィギュアスケートNewsbot (@jfsbot) 2017年12月23日
羽生選手が使用しているマスクは
愛知県豊橋市の「くればぁ」が
開発した高性能マスク『bo-bi』
上のtwitterの画像のマスクは
2015年3月に行われた世界選手権で
羽生結弦選手が使用したもの。
『日の丸』のロゴが入っている
マスクを着用している姿が報道され
あっという間に話題になりました。
▼羽生結弦さん使用マスク【楽天】▼
|
2015年当時は大気汚染対策のため
使用していたそうですが
平昌五輪で羽生結弦選手が2連覇した
ことで再度話題になり注文が殺到!
2018年2月末の時点で既製サイズのマスクは
1~2週間待ちで、
オーダーメイドのマスクは
2~3週間待ちなんだそうです。
再利用できるとはいえ
一枚1万円以上する高級マスクが
なんでそこまで売れるんでしょうか?
羽生結弦選手の人気だけでは
さすがにそこまでは
売れないでしょうから
林先生の初耳学で
過去に放送れたこともふまえて
くればぁマスクの機能などを紹介します!
林先生の初耳学
TBS系テレビ「林先生が驚く初耳学」で
マスクをするだけで痩せられる
マスクダイエットが放送されました。
2016年6月26日にTVで放送され
もの凄いダイエット効果があると
反響を呼びました。
当時からさらに改良が重ねられて
現在は日本スケート連覇も導入して
選手に支給しているます。
太っ腹ですね!
羽生結弦選手が使用しているのは
『bo-biカロリー 平昌2018年モデル』
値段は一枚
1万7980円からと超高額!
なかには2万円以上する商品もあり
一般市民にはなかなか手が出ません。
■機能や性能
このマスクは10層のフィルターで成り立ち、
PM2.5、花粉、菌、ウィルス飛沫を
99%カットする超高性能マスク。
手洗いなら約100回使用可能だという。
100回使えば一日100~200円位の値段で
3ヶ月位使える計算となりますが
いくら機能が高くても高額ですし
手洗いするのも大変そうなので
私はなかなか手がでません。
花粉に悩んでいるかたや
大事な試験前とかに購入する
受験生もいるそうですよ。
■マスクの種類は3種類
- 「レギュラータイプ」
- 「カロリー消費タイプ」
⇒1日あたり約200~400キロカロリー消費 - 「虫・放射性物質対応タイプ」
虫が嫌がる成分を揮発し
セシウムイオンを吸着除去する
フィルターの機能がある。
最も人気なのは
予想どおり『カロリー消費タイプ』で、
▼羽生選手もこのタイプを使用しています▼
ダイエット効果はあるの?
ダイエット効果が期待できる理由は
マスクの構造にあります。
マスクはなんと10層構造になっていて
網目の大きさは1万分の1ミリと
想像できない細かさなんです。
世界で一番細いマスクをすると
メッシュフィルター通して呼吸するので
酸素を集めるために、
腹式呼吸を促すため普段より
多くのカロリーを消費します。
なんと3倍ものカロリーを
消化するそうです。
なんでも
密閉性の高い
超高級マスクを着用すると
自然と腹式呼吸になっていき
いつもの呼吸と比べ3倍程度
カロリーを消化するんだとか。
慣れるまで大変そうですけど
1万円のマスクを買ったら
貧乏性がでて痩せるまで
頑張れかもしれません!
林先生の初耳学の情報によると
食事制限無しで
一日8時間程度着用するだけで
3週間程度で効果があるんだとか
少し信じがたいですが
アレルギーや花粉対策をして
ダイエット効果もあるなら
冬場にダイエット目的で
マスクをするのもありですね。
夏にマスクをすると暑いし
蒸れそうで続かなそうですね。
マスクダイエットは
秋から春がオススメですし
花粉対策にもなりますので
今の時期が一番いいかもしれません。
▼カロリー消費タイプの▼
▼使い捨てもあります▼
まずはこちらから
お求めいただいてもいいかも
いいのかもしれませんね。
まとめ
羽生結弦選手の人気から
いろんな商品がヒットしています。
ダイエット効果が期待できて
花粉対策にもなるマスクや
ぬいぐるみ、ティシュカバーなども
注目を集めています。
次の世界選手権にむけて
すぐに始動するんでしょうが
まずはゆっくり休んで足を治して
オリンピック3連覇目出し
4年後に向けて頑張って欲しいですね。
■羽生ゆずれないのネタ動画や画像が
羽生結弦に似すぎ!ライブ場所はどこ?
■羽生結弦のケーキのティッシュケースは
どこで買える?プーさんから変えた理由も!