話題・生活雑学

ユリノミクスの英語の意味がマズイ?パクリ疑惑やゼロ公約の財源も!

どうもtanaです!

小池百合子さんの希望の党が打ち出した
『ユリノミクス』が話題になってますね。

ユリノミクスに関する疑問や話題では

  • 意味や財源はどうなっているの?
  • 英語の意味が問題では?
  • アベノミクスのパクリ疑惑では?
  • そもそも実現可能なのか?

小池百合子さんの名前が
ユリコだから、ゴロでつけたんでしょうが

発表と同時に、いろんな意味で
注目を集めているユリノミクスについて

調べてみましたよ!

ユリノミクスの英語の意味がマズイ!

小池百合子さんが代表の希望の党が
やっと党の公約を打ち出しました。

ユリノミクスを打ち出すまでには
いろいろ問題もあったのでしょうが

あくまで初期段階ではありますが

ネットでは、
ユリノミクスび内容や財源ではなくて
もっとも注目を集めているは

 

ユリノミクスの英語の意味なんです!

 

アベノミクスを意識して
小池百合子さんの名前から
ユリノミクスと名付けたんでしょうが

とあるTwitterで

鋭い指摘がされてます! コチラ⇩

念のため、ご本人が指摘されたことについての
見解も貼っておきます


ご本人曰く、英語圏では
ユリが頭に付く単語は「尿」を連想させるので

ユリノミクスは

『おしつこ経済』や『垂れ流し経済』と

連想されかねないそうです(笑)

 

それだけなく、グーグル翻訳した方が
トドメのTwitterがコチラ⇩

ユリノミクスを英訳すると
『Urinomics』となるのですが

グーグル翻訳をすると

『尿失禁』と翻訳されてしまうんです!

 

可能性は低いですが

もし、小池百合子さんが率いる
希望の党が政権をとってしまい

日本の政策名がユリノミクスになると

英語圏ではお笑いネタになってしまいます。

 

政策ブレーンは発表前に
気づかなかったんでしょうね

政権をとったら、
政策名を変えるんでしょうね

『コイケノミクス』かな(笑)

 

小池百合子さんファンは
写真集もでてますのでオススメですよ!
小池百合子写真集 YURiKO KOiKE 1992-2017 [ 鴨志田孝一 ]

写真集は、見るだけただなんで
興味がある方は是非どうぞ、
1992-2017なので、四半世紀分ですよ!

すこし脱線しましたが
希望の党のブレーンは必死に言い訳を
考えているんでしょうね(笑)

 

ちなみに、本来のユリノミクスの
意味は何なのかといいますと

 

ユリノミクスの意味は?

ユリノミクスと聞いて誰もが想像するのが
アベノミクスですよね!

当然、アベノミクスを意識して
ネーミングしたんでしょうけど

 

ユリノミクスの本来の意味は

「ユリコ」という名前

「エコノミクス」経済

2つを合わせた造語なので
ユリコの経済、つまり

小池百合子の経済政策となります!

 

アベノミクスとか
トランプノミクスと呼ばれてますよね。

 

ちなみに、ノミクスの由来は

元アメリカ大統領
ロナルド・レーガンの経済政策
『レーガノミックス』なんだそうです。

わりと新しい言葉なんですね!

 

 

ユリノミクスの公約内容や財源は?

本来はこちらをメインにすべきなんですが
ユリノミクスの公約内容と財源について
見ていきましょう!

 

ユリノミクスとは、

小池百合子さんが代表を務める
希望の党が打ち出した
衆議院(2017年10月22開票)の公約で

 

  • 消費税の10%引き上げの凍結
  • 2030年までに原発ゼロ
  • 憲法9条を含めた憲法改正論議

三本柱とした公約です。

 

2030年迄に原発ゼロ
不可能に近いのでないでしょうか?

個人的には賛成ですが
代替エネルギーは用意できるのでしょうか?

具体策があるのなら提示して頂き
積極的にアピールできれば

本当に政局になる可能性もありますね!

 

消費税増税凍結
選挙対策としか考えられませんし

 

憲法改正論議についても
具体的に進むのか疑問が残ります。

 

3本の柱の他に

『希望への道』しるべとして
12のゼロをスローガンに掲げ、

 

12のゼロを目指したいと考えています

として

以下の12の政策を掲げました。

01.原発ゼロ
02.隠ぺいゼロ
03.企業団体献金ゼロ
04.待機児童ゼロ
05.受動喫煙ゼロ
06.満員電車ゼロ
07.ペット殺処分ゼロ
08.フードロスゼロ
09.ブラック企業ゼロ
10.花粉症ゼロ
11.移動困難者ゼロ
12.電柱ゼロ

 

ゼロにするのは不可能に近いので

「ゼロを目指したいと考えています」
しっかり逃げ道を用意しているのが
流石ですね(笑)

全て不可能にゼロ政策ですね。
理想論だけでは困ります。

黄砂被害ゼロとか
授業料ゼロとか
医療費ゼロとか

どんどんやったら
国が破綻してしまいます。

 

ちなみに小池百合子さんは
都知事選でも同じような公約を
掲げて圧勝しました!

 

小池百合子さんの都知事選での公約

 

都知事に就任してまだ日が浅いという
こともありますが

まだどれも達成できていません。

しがらみのない
小池百合子だからできる!と
記載されてますよ!

 

都知事選を二期連続努めたら
都政での実績もつきますが

いつまでも都知事と、
国政政党の党首(党首代行かも)の

二足のわらじを履き続けるわけにも
いかないのでしょうから

いつ国政にでてくるのか楽しみですね

都知事の任期と
参院選や今回以降の衆議選で
タイミングをはかって

勝てそうなら出馬するんでしょうかね。

 

関連記事はこちら!

小池百合子に排除せれた民進党15名はどうなる?希望から絶望へ!
小池百合子に若狭細野が党首打診!都知事が国政政党の代表になれる?

辻元清美「私は希望の党には行きません!」民進党議員の拒否リスト15名

 

まとめ

今回は小池百合子さんと
希望の党に関してまとめました。

待ちに待った希望の党の
公約ですが、今回か次回以降の

選挙では政局になる可能性が
最も高い政党の公約なので

注目があつまります。

消費税増税を凍結をしたままでは
予算が足りなくなるのは

誰もがわかっていることなので
年金や医療の予算を確保するには

どうしても

消費税増税は避けて通れません。

 

人口が減り、税収も減るのが
わかっているなら

財源を確保するには

増収と固定費削減の両方をしなければ
なりませんが

公務員を半減でもしないかぎり
いつまでたっても

財源不足の状態が続くと思われます。

そこに踏み込める政治家は
出てこないのでしょうかね。

 

 

ABOUT ME
tana
中間管理職Tです。終身雇用に守られ定年まで同じ場所で働けた時代はとっくに終わり「転職や副業」が当たり前の時代になりました。日常の出来事から投資(FX)・副業・資格・勉強・節税などのお役立ち情報まで気ままに更新しています!