新型コロナウイルスと花粉症が重なり、日本中でマスクがコンビニやスーパー・ドラックストアで売り切れています。
自作マスクの作り方を紹介する方も増えていますが、マスク不足が長期化する可能性もあります。
この非常事態で「使い捨てマスク」を洗って再利用する事まで推奨されているようです。
そこで今回は「使い捨てマスク」の洗い方や使用回数を紹介します。
使い捨てマスクの洗い方動画
WHOでは健康な人はマスクは不要と発表したようですが、今の状態ならできればマスクを使いたいですよね。使い捨てマスクを洗った事がある方は少数派でしょうから、さっそく洗い方動画を紹介します。
実際に使い捨てマスクを石鹸で手洗いし、陰干しするというシンプルな方法です。
「ミューズ」のような薬用石鹸の方が安心でしょうが、ハンドソープや液体洗剤でも代用できるようです。
洗ったあとは陰干しするだけなので意外と簡単にできそうですね。
うっかりシャツやズボンのポケットなどに、テッシュやレシートを入れたまま洗濯機で洗ってしまい大惨事になった経験がありませんか?
間違っても使い捨てマスクを洗濯機で洗うような暴挙に出ることはしないようにしましょう!洗えるのでしょうが激しく劣化する事は間違いありません(汗)
毛羽立ったマスクを使うのは少し勇気がいりますから、ひと手間かけて手洗いする事をオススメします。
▼洗えるマスク「ピッタマスク」の洗い方▼
ピッタマスクは何回洗えるの?洗い方動画と値段&格安販売店や口コミも調査!
|
使い捨てマスクは何回まで再利用できるの?
いつもなら一回使用したら捨てる「使い捨てマスク」ですが、何回まで使用する事ができるんでしょうか?
ANNニュースで紹介した専門家によると極端な話、飛沫(ひまつ)を浴びない為なら、穴があくまで使ってもいいんだとか!
マスクの内側に付くのは自分のものなので、危険なものというよりも汚れと割り切れば良い。
ホンマかいな?疑いたくなりますが、危険なのはあくまで外側に付着したもの。外側に付着したものを洗い流して、内側の自分の汚れを清潔に保てば緊急時には使えない事はないようです。
さらに、ガーゼタイプのマスクで以外も洗えるそうなんです。ただし、あくまでも緊急時だけにして下さいね。
しかし全国マスク工業会は、次のように指針を表明しました。
「マスク再利用」表記がなければオススメしません!
全国マスク工業会は、1度使ったマスクの再利用について、洗って繰り返し使えるという表記のない製品については、洗うと機能が落ちるので「お勧めできません」とする指針を示しました。
そのうえで、マスクが手に入らない場合などやむを得ない場合は「中性洗剤で押し洗いをして十分にすすぎ、乾燥させて使う」よう求めています。マスクの品薄状態が続いていることから、経済産業省は「再利用が可能」と周知する方向で調整していましたが、衛生面の懸念から反発の声が上がっていました。
ただでさえ品薄の状態が続いてマスクが手に入れにくい中、洗って繰り返し使えるタイプではないマスクを洗って再利用するしかないという人は、いったいどうしたらいいのでしょうか?。
ニュースZEROでも放送されましたが、 全国マスク工業会は、3つのポイントを以下のように紹介しています。
①中性洗剤で、もみ洗いではなく、押し洗いしてください。
※漂白剤、柔軟剤の使用はお勧めしません。
②十分なすすぎをしてください。
③熱に弱い材料が使われているマスクもあるので、型くずれを軽減するためにも乾燥機は使わずに、十分に乾燥させてください。
上記の要領で洗うことで、繰り返し使えるタイプではないマスクでも再利用できるようです。
しかし、再利用の場合は、「あくまでも咳エチケット・濃厚な接触感染や鼻口に直接触れる頻度を少なくする為の使用であることをご理解ください」としている。
要するにあくまで緊急用で、洗えるタイプのマスクを洗って再利用すると「本来の機能を維持できるわけではない」という事です。
使用状態によりますが、使い捨てマスクの再利用は2回が限度でしょうね。そもそも複数回利用することを想定していないはずです。
粗悪品は問題外として「使い捨てマスク」は通常の使用で半日から一日程度使用して捨てる事が多いはず。
非常事態ですから再利用する事を前提に丁寧に使ったとしても、2回か3回が限度でしょう。
表面がツルッとしたマスクのほうが洗い易いでしょうから、多少値段がはっても「洗いやすいマスク」を選択するのも良いかもしれませんね。
|
まとめ
今回は使い捨てマスクの洗い方や、使用回収についてまとめました。
新型コロナウイルスはエンベロープと呼ばれる脂質性の膜で覆われているので「消毒用アルコール」や「石鹸」で膜を破壊しウイルスにダメージを与えられるようです。
他人が使った使い捨てマスクを再利用するのは心情的にも無理がありますが、自分が少し使ったマスクをもう一度使うのは非常事態にはありなのかもしれません。
すこしケアして清潔に使えるなら、無いよりも有った方がいいでしょう!汚れや使用状態をチェックして使うのもありかもしれません。
外出中にマスクを一時保存するマスクケースを使えば、少しでも長もちさせる事ができるかもしれませんね。
▼マスクケースおすすめ人気ランキング▼
|