今、テレビやネットのニュースなどで連日のように取り上げられていますが、マスクが売切れで買うことができません。
マスクの買い占めや転売行為も横行し始め、余計にマスクを手に入れづらくなってきています。
そこで今回は、くすりの福太郎でマスクを売っている時間や在庫状況などを調べました。
くすりの福太郎のマスク入荷時間やサイクルは?
今日は、先ず家から一番近い福太郎でマスクが入荷してるか見に行ったら、先週はあれだけトイレットペーパーで長蛇の列だったのに並んでる人は0。デマ🤣そして、少し遠いケド、新田のドラックストアへ。そしたら5枚や7枚入りのマスクが4つしか入って来てないのに50人くらい並んだらしい。→続く pic.twitter.com/JQoT9k1me9
— ホリケン⛩️彼女が夢 (@donichiLOVE) March 7, 2020
くすりの福太郎は「ツルハドラック」と同じ「ツルハホールディングス」に属するドラックストア業界の最大手。
くすりの福太郎の営業時間
- 全国展開しているドラックストア最大手
- 営業時間:9時~21時前後(店舗により異なります)
地元の店舗の店員さんに話を聞いたところ、毎日メーカーに発注をかけているそうですが、マスクの生産が間に合っておらず2020年3月8日現在入荷時間は未定だそうです。
マスクの入荷予定や情報すら分からないとのことでした。
ご存知のとおり日本全国で品薄状態が続いており、最大手のくすりの福太郎さんでも入手困難なんだとか。
くすりの福太郎にマスクを買いに行った女性社員の話では、開店前から長者の列ができていると情報を入手しました。
くすりの福太郎さんではマスクの入荷があるorない情報をお客様に教えてくれる店舗が多いようです。
入荷があった場合は、事前に張り紙などで告知をしてくれる場合があるので、お店の前を通る際はしっかりとチェックしましょう。
小さなお子さんやお年寄り、受験生を抱える親御さんなどそれぞれ事情があるはずです。
マスク入荷制限はあるの?
気になるマスク制限ですが、色々なお店を廻って分かったことは、一家族一点というお店が殆どだということです。
基本は一人一点ですが、明らかに家族全員分を入手(不自然なほど大量にという意味)しようとすると制限されるかもしれません。
コンビニやドラックストアではいつマスクを買えるかわかりませんが、ネット通販では予約販売できるお店もありますので紹介しておきます。
品薄のマスクも、ネットでは予約販売できるようになってますよ!
▼予約販売中の「マスク在庫」をチェック!▼
▶【予約販売※順次入荷予定】【4枚セット】 マスク 洗える 男女兼用 ウレタンマス…
|
▶【予約販売】50枚入り サージカルマスク ウイルスブロック 不織布マスク 使い捨…
|
▶【予約販売】 マスク 5枚セット 洗える マスク ウレタンマスク 立体型 ポリウ…
|
くすりの福太郎のマスク入荷状況
入荷時間は日によって異なるそうですが、
- 午前:開店前
- 午後:現在は不定期
くすりの福太郎のマスク入荷状況は残念ながら現在は不定期です。
品薄状態が続いているので調査した時点では大手チェーンさんでも大量入荷できる状態にないんです。
実際に店舗に買いに行くか、ツイッターなどで情報収集するのが確実ですが、開店前から並んで数個のマスクをゲットできたら良い方かもしれません。
寒い中で行列に並んで待って風邪でもひいたら元も子もないありません。店舗にもよりますが、週末ではなく平日の開店前に入荷される事が多いなど口コミ情報も見つけました。
最近はほとんどの店舗で入荷状況などの情報を開示してくれているので、時間を無駄にしないで済み助かりますね。
▼ピッタマスクの在庫をチェック!▼
▶【即納】ピッタマスク(PITTA MASK) GRAY レギュラーサイズ 3枚入…
|
くすりの福太郎では自社生産のマスクも販売していますので、マスク販売再開も比較的スムーズに戻るかもしれませんね。
くすりの福太郎などのマスク販売の口コミ
すごーい!病院終わって近くのマミーマート&くすりの福太郎にきたら、マスクも売ってないのに、ティッシュ&トイレットペーパーの買い占め行列が!!面白そうだから開店と同時に入ってみたらプチぼったくり価格で草w pic.twitter.com/t1pZF0E1iG
— 原祈=宿望アパレル🌻学園A🐓 (@gakuenDD) March 8, 2020
引越し先の近所の福太郎、この時間だけどマスク普通に売ってる。ティッシュ系もある。メーカーが頑張ってるのが伝わってきて、製造業の人間として目頭が熱くなる🥺 pic.twitter.com/TDWkwmYslU
— htmn (@bsjxhtm) March 8, 2020
今日は有給休暇です。
マスクとトイペが底をつきそうなので福太郎に並びました。
1時間位並んでたら整理券くれて、購入出来るそうです。毎日朝からこんな闘いしていたのか。仕事してると、平日の昼間の街中の状況はわからないものですね。 pic.twitter.com/OfYT2XvlKk— けだしちゃん@10/18宅建試験受験 (@STUDYTAKKEN) March 6, 2020
我が家の近く、田端新町交差点近くの「くすりの福太郎」の今。マスク(オリジナルブランドで中国製)が行列も無く普通に売られています。マスクが店頭に有るのは久々に見る状態。少しづつ供給が追いついてきたようです。 pic.twitter.com/02fylle1EL
— 荒川区議 小坂英二(令和元年5月1日から5期目の任期) (@kosakaeiji) March 3, 2020
今日のくすりの福太郎、サンロードまで大行列❗
並びながら待つも、あともう少しってところで「マスク完売」のアナウンスが😭
向こう2週間が勝負らしいです。
みなさん気をつけましょう#KoiwaTokyo#小岩#マスク#コロナ pic.twitter.com/OcL54fWBtr— Koiwa Tokyoスタッフ(公式) (@KoiwaTokyo) February 27, 2020
三郷中央駅前の、くすりの福太郎はなにやら行列が出来ているみたいです。
マスク行列かなぁ? pic.twitter.com/rm4z05Fkch— ふくちゃん@Misatostyle (@F9C_Misatostyle) February 28, 2020
開店前にマスク整理券とかパチンコ屋かよと思ってしまった…
福太郎ありがとう。 pic.twitter.com/UhDEaHbBPm
— 音マコ/岡本明紀@育児中 (@oto_mako) March 1, 2020
近所のくすりの福太郎に行ったら箱入りティッシュはまだあった
鼻セレブが3箱600円
高いなと思いながら買った
マスクは週1回ぐらいしか入荷しないがそれでも毎日並んでいるそうだ pic.twitter.com/NZy7nBjKq2— 猫の飼い主 (@3515361) February 29, 2020
朝から会社の人全員で
福太郎並んでマスク買うっていうwww— しょー (@SHO1027nana) March 8, 2020
本郷三丁目前の薬局福太郎がマスクを入荷したらしく、雨なのに長蛇の列ができてた
— だー。 (@ANPAN5313) March 8, 2020
買い物終わり10時過ぎに福太郎の前を通ったら行列の最後尾がちょうど入店する頃で、箱マスク50個袋マスク100個入荷したらしい。雨の中1時間以上前に並ばなきゃ箱マスクは買えないようだ。袋マスクはまだ買えた。
久しぶりにマスク売られてるのを見たよ。
自分のストックと合わせて実家送ろう。— いももち (@dosanko36) March 8, 2020
まだまだ不足していますが、マスクも少しずつ入荷されているようです。事前に販売状況と通知してくれたり、整理券を配ったりお店の方も大変ですね。
▼ピッタマスクの在庫をチェック!▼
▶【即納】ピッタマスク(PITTA MASK) GRAY レギュラーサイズ 3枚入…
|
くすりの福太郎では自社生産のマスクも販売していますので、マスク販売再開も比較的スムーズに戻るかもしれませんね。
まとめ
今回はくすりの福太郎なマスクの販売状況や在庫状況についてまとめました。
お店で働くスタッフさんも、連日のようにマスクの入荷状況を聞かれて疲れ切っているようです。マスクがないのはお店の方に責任はありませんので優しく接してあげましょう。
政府がマスクの高額転売にメスを入れた事により、ネット転売ができす買い占め行為が減ることが予想されます。
この対策でマスク不足がどの程度は落ち着くのかわかりませんが、少しだけ期待していますよ!
しばらくは不足状態が解消しないかもしれませんが、予約販売を利用したり、若干高額でも洗えるマスクを購入するなどして少し余分に在庫をもっておいたほうが良さそうですね。
くれぐれも買い占め行為は控えましょう!

▼ピッタマスクの在庫をチェック!▼
|