よゐこの無人島0円生活が2018年12月31日に放送されました。
2017年はナスDに完敗したよゐこでしたが、今年はなんとか面目を保てたようですね。
さて、今回は毎年話題になる「無人島0円生活2018」ロケ地の場所について調べてみました。
過去の無人島0円生活のロケ地も調査しましたので早速どうぞ!
よゐこ「無人島0円生活2018」ロケ地の場所はどこ?
なんとか配信始まりました〜🏝#無人島生活https://t.co/YCYOXdxaXF pic.twitter.com/Lzo1fK7pUA
— 無人島0円生活《テレビ朝日公式》 (@mujintou_0yen) 2018年12月31日
ロケ地の場所は、奄美大島瀬戸内町の請島と加計呂麻島の周辺という噂もあるようです。
しかし、現時点では正確な場所はわかっていません。
撮影は年末に行われるのでさすがに北海道などではなく、ロケ地は四国や九州などの南国で行われているはずです。
過去のロケ地はどこ?
ちなみに昨年は鹿児島県の宇治群島で行われたということです。(番組公表の情報ではありあません。)
ロケ地は番組公式発表ではありませんが、番組中に「鮫島」というワードがでてそこから判明しました。
鹿児島県にあるとはいえ、真冬のロケですから流石に寒そうでしたね。
ハワイとかグアム周辺でロケをしたら温かくて楽なのかもしれませんが、寒い方が過酷さがでますし流石に海外ではロケの許可がおりずらいのかもしれませんね。
2016年のロケ地は、長崎県の大板部島(小板部島)で開催されました。
よゐこが無人島0円生活の初期の頃によくロケ地に利用されていたのが、愛媛県宇和島市の御五神島(おんいつくかみじま)だったという噂もあります。
アッキーナと無人島0円結婚式
❤️優さん&アッキーナ❤️
末永くお幸せに✨✨#濱口優#南明奈#有野神父#無人島生活🏝 pic.twitter.com/nlRWBVT7Dq— 無人島0円生活《テレビ朝日公式》 (@mujintou_0yen) 2018年12月31日
よゐこの濱口さんと、南明奈さんが無人島0円結婚式を行いました。
実際に挙式とかパーティーは開催するんでしょうけれど。
とはいえ、TV番組ネタとはいえ無人島で0円結婚式をするとは南明奈さんも、芸人さんの奥様として覚悟はできているんでしょう(笑)
毎年恒例のよいこ無人島生活
キターーー!٩(ˊᗜˋ*)و
本間この番組だけは好きっ💞 pic.twitter.com/Lvrmgf8x6J
— 🐝😎萌😎🐝👹🦊🍤🐙🐸 (@h4s7s3t7k4love) 2018年12月31日
末永くお幸せに!
ナスDの動画&画像と明言
ナスD 博識ぶりにネット大興奮…「完璧サバイバー」の声、「無人島0円生活」 https://t.co/ZaAs8CYdsT pic.twitter.com/iWw11az5mF
— すこすこのすこ砲 (@sukosukotarou7) 2019年1月1日
ナスDは博識なのか理屈っぽいのか、意見が分かれるかもしれませんね。
ナスDの名言。
“賞味期限って当てにならない”今年も期待してナスww#無人島2018 #無人島0円生活 pic.twitter.com/vXL6w809Zd
— 밤비【Bambi】《가공・동영상 집》 (@Bambi_0731) 2018年12月28日
「賞味期限は当てにならない」意味深ですね。私は当てにしてますけど(笑)
そして、こちらが破天荒ナスDの無人島で2泊3日0円生活YouTube版。
破天荒ナスDの無人島で2泊3日0円生活YouTube版
人って睡眠不足だと集中力は鈍ったりしますよね。
年齢を重ねると更に顕著にあらわれます。
「不眠の限界はどれくらいなのか」とナスDに聞いたところ、
ナスD曰く、彼の調査によると『不眠の限界は丸4日』らしいです。
4日間も寝なかったことが一度もないので検証のしようがありありませんが、よい子は決して真似しないでくださいね!
まとめ
2018年の無人島0円生活では、ナスDの2連勝がかかっていましたが、今回はよゐこが阻止しました。
この番組は大晦日の恒例番組といっても過言ではありませんよね!
ロケ地の結果については分かり次第、追記してますので楽しみにしていてください。
▶『3年A組』見逃し動画の無料配信&再放送日程はこちら!【1話から最終回まで】
▶『ゆうべはお楽しみでしたね』見逃し動画の無料配信と再放送日程はココ!【1話~最終回迄】
▶紅白歌合戦2018の見逃し動画配信や再放送はいつ?スマホやPCで見る方法!