天空の城ラピュタのキャラクターの
ロボット兵とムスカ大佐の
アクションフィギュアが発売されます。
ロボット兵がメインなんですが
付属のムスカ大佐に
話題が集中しています。
ムスカ大佐といえば
「言葉を慎みたまえ!
君はラピュタ王の前にいるのだ!」
「みせてやろう!」などの
セリフが有名ですが
今回発売されるムスカ大佐の
フル可動フィギアは
なんとあの有名な
「あ~あ~目がぁ~!目がぁ~!」
のポーズもできるんです!
さっそく詳しく見ていきましょう。
天空の城ラピュタのフィギアが発売
ムスカが「アクションフィギュア」に ジブリ作品としては初めて #ldnews https://t.co/kO2PjJ1nkK
— ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ (@Romuska_bals) 2018年5月10日
ジブリの作品の名作である
天空の城ラピュタはテレビでも
何回も放送されているため
とても記憶に残っています。
空を飛ぶロボット兵や
濃いキャラの「ムスカ大佐」など
いまでもよく覚えています。
そんな人気キャラがフィギアに
なるというので早速調べてみました。
今回予約販売する
ロボット兵とムスカ大佐は
5月10日に予約を開始し
10月頃に送付される予定です。
しかしもっと早く欲しいですよね!
ムスカ大佐のフル可動フィギア
こちらが話題のフル可動「ムスカ大佐」
「目が、目がぁ~っ!」#天空の城ラピュタ ムスカのフィギュアが発売されます。 #バルスhttps://t.co/7TDsDzlAB3
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年5月10日
ムスカ大佐のフィギア
相当良くデキてそうですね。
8000円以上する
高額のフィギアですから
慎重に購入を決定してくださいね。
ムスカ大佐って可愛いと思う pic.twitter.com/HE20k1Ht8S
— 退屈先生の連載まとめてみた (@TaikutuSensei) 2018年5月10日
話題のムスカ大佐の
フル可動フィギアは全長7cmと
ゴミのように小さいが
全身15ヶ所の可動機構があり
頭部パーツも
不敵に笑う顔と
感情をあらわに叫ぶ2種類がある。
もちろんあの有名な
「あ~あ~目がぁ~!目がぁ~!」
のポーズもできるんです!
まだ販売しておりませんが
(予約は開始済み:2018年5月11日)
ロボット兵は既に販売されていました。
▼ムスカ大佐関連の商品はこちら!▼
▶◇アートクリスタルジグソー 208ピース 天空の城ラピュタ 天空の城便り 208…
▶tシャツ メンズ 俺流 隼風Tシャツ【見ろ!人がゴミのようだ!】漢字 文字 メッ…
ラピュタのロボット兵はどこで買えるの?
プラモデルからオルゴールまで
いろんな種類がありましたが
今回は3種類のロボット兵を紹介!
▼ロボット兵のフィギアはココ▼
①フル可動ロボット兵
②ロボット兵オルゴール
③超高額ロボット兵フィギア
現在予約販売中ですが
郵送されるのは10月と
あまりにも期間が空いているので
忘れてしまいそうですね。
ムスカ大佐やロボット兵を
会社に置いておいたら
話題になりそうですね。
自宅と会社と2体あれば
いつもジブリのキャラのに囲まれて
マニアでなくても
至福の時をすごせるでしょう。
※2018年5月予約開始した
ロボット兵とは異なります。
まとめ
今回はジブリ作品の
天空の城ラピュタのキャラである
ロボット兵とムスカ大佐について
とりあげました。
ムスカ大佐のキャラが強すぎて
メインのロボット兵が
付属品のムスカ大佐に負けてます(笑)
ムスカ大佐は
フィギアになっても
やっぱりキャラが濃いんですね。