大坂なおみ選手が全豪オープンの決勝に進出を決めました。
2019年1月26日に決勝戦でペトラ・クビトバ選手に勝てば、グランドスラム2連覇で、文句なしの世界ランキング1位となるはずです。
大坂なおみ選手が大躍進を遂げた秘訣は何なんでしょうか?
要因はいくつかあると思いますが、今回は大坂なおみ選手のサーシャバインコーチについて深掘りしてみました。
目次
サーシャバインコーチの経歴・プロフィール
Serena’s former practice partner/bodyguard/close friend Aleksandar Bajin is now Naomi Osaka’s coach.
I would be so distracted. pic.twitter.com/djLQGpITZB— @ (@DCHomos) 2018年9月8日
- 名前:サーシャ・バイン(Sasha Bajin)
- 別名:アレクサンダー・バイン(Aleksandar Bajin)
- 生年月日:1984年10月4日
- 年齢:34歳(2019年1月現在)
- 出身:ドイツ・ミュンヘン
- 大学:パームビーチステートカレッジ
- 利き手:右利き(ダブルハンドバックハンド)
- 職業:大坂なおみ選手のコーチ
大坂なおみ選手のコーチをしているサーシャバインさんは、1984年にドイツで生まれたセルビア人。
日本で生まれた韓国人みたいな感じだろうか?
バインは、バジンやベイジンとも読まれる事もあるようだが、そんな事はどうでもいい。
大坂なおみ選手の身長は180cmですが、頭半分高いので190cm位はありそうです。
身長が高い国ランキングTOP10
- 1位:ボスニア・ヘルツェゴビナ 183.9cm
- 2位:オランダ 183.8cm
- 3位:モンテネグロ 183.2cm
- 4位:デンマーク 182.6cm
- 5位:ノルウェー 182.4cm
- 6位:セルビア 182.0cm
- 7位:ドイツ、アイスランド 181.0cm
- 8位:クロアチア 180.5cm
- 9位:チェコ、スロベニア 180.3cm
- 10位:ルクセンブルク 179.9cm
引用:Average Height for a Man
ちなみに、ヨーロッパ人は平均身長が高いようで、2016年の統計データによると、1位~22位までがヨーロッパ人です。
日本人男性の平均身長は170.7cmでした。
統計データにある101カ国中、48位なのでほぼ中間。
190cm位の身長と思われるサーシャバインさんは、セルビア人の平均身長182cmよりも10cm位は高いようですね。
日本人男性に例えれば身長180cm位なんでしょうか?
テニスは6歳の頃にはじめたそうで、英才教育をうけていました。
1990年代はジュニアのプレイヤーとして活躍。
しかし、彼が15歳のときにコーチでもある父が交通事故で亡くなるとモチベーションを維持できなくなり成績も停滞することに。
その後アメリカへ移住して、パーム・ビーチ・ステート・カレッジ
という大学に通いました。
現役時代は2005年から2008年にかけてプロ選手としてATPツアーに出場するが大成せず引退。
世界ランキグの最高位1165位で超一流の選手までは到達できなかったようですね。
プロテニスプレイヤーとしての活動に見切りをつけ、コーチへなる決心をしたようです。
サーシャバインさんのコーチ歴が凄い!
Proud coach: @BigSascha watches on as Naomi Osaka gives her post match interview. pic.twitter.com/f9YW4vzvjC
— Jimmie48 Photography (@JJlovesTennis) 2019年1月24日
サーシャバインさんは、23歳まではドイツでコーチをしていたようです。
現役時代のキャリアと重複するんですが、2017年(23歳)のときに怪我で悩んでいた女子テニス界の女王であるセリーナウィリアムズ選手のヒッティングパートナーとなります。
この頃に、元世界王者のセリーナ・ウィリアムズのヒットパートナーに応じました。
セリーナ・ウィリアムズ(当時)の成績が凄い!
#tennis Serena Williams’ go-to guy: Hitting partner Big Sascha: Aleksandar Bajin has been … http://t.co/9mqdY6FVe3 #usatoday #atp #wta
— Tennis Picks Free (@tennispicksfree) 2013年3月19日
サーシャバインさんがセリーナウィリアムズのコーチを引き受けた時の彼女の成績には驚きます。
彼女はすでに2002年の全仏オープンから2003年の全豪オープンまで、4回連続でグランドスラムを制覇。
名実ともに世界最高峰の選手だったんです。
2004年から2007年まで怪我で苦しんでいたセリーナウィリアムズ選手。
セリーナ陣営から招聘され、2007年からヒッティングパートナーを8年間務めました。
セリーナウィリアムズのグランドスラム合計優勝回数は男女通して現役1位・歴代3位、シングルス優勝回数は歴代2位。
スーパースターなんです!
そんなスーパースターの練習量は半端なかったようで、年間330日間も共に練習したこともあったんだとか!
Big Sascha – セリーナの秘密兵器
“She’s still the same, that’s the beauty about her. She’s still the same girl she was a year ago.”
Before the final, coach @BigSascha shares his insights on @Naomi_Osaka_#AusOpen pic.twitter.com/9y1R73iPHK
— #AusOpen (@AustralianOpen) 2019年1月25日
そのときについたあだ名が「Big Sascha – セリーナの秘密兵器」。
サーシャバインさんのコーチとしての力量が半端ないことがよくわかります。
セリーナがイベントに出るときはボディーガードの役割も果たしていたんですから絶大な信頼関係だったんですね。
サーシャバイン氏はセリーナの試合相手の特徴に合わせ「打ち方を変えて」練習相手を務め、彼女の10回の優勝に貢献しました。
残念ながらケガをして、セリーナの相手がつとまらなくなったということなんです。
しかし、その後もビクトリア・アザレンカ選手(ベラルーシ)や
キャロライン・ウォズニアッキ選手 (デンマーク)のヒッティングコーチを努めました。
ビクトリア・アザレンカ
Sacrée à Indian Wells en 2016, Victoria #Azarenka a reçu une Wild Card pour le @BNPPARIBASOPEN où elle pourra enfin démarrer sa saison 2018 pic.twitter.com/NnU66eAFsZ
— We Are Tennis France (@WeAreTennisFR) 2018年2月1日
2012年・2013年の全豪オープンの覇者で、セリーナウィリアムズと何度もグランドスラムを競い合ってきた名選手。
ベルラーシ人として初の世界ランキング1位になった選手。
サーシャバインがセリーナのヒッティングパートナーをしていた間も、対戦相手として何度も戦っています。
セリーナとのヒッティングパートナーを解消後に、元世界ランキング1位のビクトリア・アザレンカのコーチに就任。
さらに、モデル級の美貌の持ち主であるカロライン・ウォズニアッキ選手のコーチにも就任。
カロライン・ウォズニアッキ
Reconnected with Daphne at the draw ceremony today 😍 @australianopen pic.twitter.com/DJe5DK51a9
— Caroline Wozniacki (@CaroWozniacki) 2019年1月10日
カロライン・ウォズニアッキ選手は2018年の全豪オープンの覇者。世界ランキング1位の請負人みたいですな!
カロライン・ウォズニアッキ選手は、2010年の全米オープン、その後に行われた中国オープンで優勝した後にデンマーク人として男女初の世界ランキング1位に輝いた選手。
キャリア的には現在の大坂なおみ選手みたいですね。
Thank you @elledanmark for putting me on your January cover! My first cover of the year! Had a blast shooting this back in Copenhagen a few months ago!
.
.
.
📸 @seanmcmenomy_studio
Styling: @barbaragullstein
Hair: @sidselmarieboeg
Makeup: @sineginsborg pic.twitter.com/MxuHxAt1OR— Caroline Wozniacki (@CaroWozniacki) 2019年1月2日
モデル顔負けの美貌の持ち主で、本業のテニスだけでなくモデルとしても荒稼ぎできる選手。
凡人の私には全く理解できないが、羨ましい限りだ。
Had fun with my superstar hubby tonight at the @warriors game! @dlee042 pic.twitter.com/J3wBtq6N7x
— Caroline Wozniacki (@CaroWozniacki) 2018年2月25日
そんな彼女は2017年11月に米バスケットボール、NBA選手、デビッド・リー(34、米国)と婚約したことを発表した。
数々の超一流のヒッティングコーチを歴任してきたサーシャバインさんはですが、ついに大坂なおみ選手と出会います。
大坂なおみ選手との出会い
WHY Naomi will be one of the greatest…
… from @BigSascha https://t.co/LkP9lJFn4X
— Tennistonic (@tennistonic) 2018年10月17日
大坂なおみ選手は2017年12月からサーシャバインをヒッティングパートナーとして招きました。
以前はオーストラリア人のデビッド・テイラーさんがヒッティングパートナーでしたが、サーシャバインさんに変更。
彼も優秀なコーチでしたが、大坂なおみ選手の快進撃はここからはじまったのかもしれません。
というのも、サーシャバインがコーチに就任した後の成績が半端ない。
まずはWTAツアーで初優勝。
しかも前年度の「全米オープン」女王だったドイツのアンジェリック・ケルバー、セレーナの姉であるビーナス・ウイリアムズに勝利し、世界ランキングを22位にまで上げました。
ビーナス・ウィリアムズに勝った時はいろいろ揉めましたね。
まだ20歳前半と若い大坂なおみ選手は、才能やセンスは超一流であることは間違いありません。
しかし若いだけにメンタル面でブレる事が多いのではないでしょうか?
そんな彼女を「励ます事」が彼の仕事でもあるんです。
大坂なおみ選手が豪快なショットを打ち返した時には、『ヒュー!』『ワオ!』など大げさなリアクションで気分をよくさせたり、
必死にプレイしても、サーシャバインが打ち返せないかったといった事を頻繁に演じ、「選手に自信を持たせる」ことがうまいようです。
褒めて伸ばすのが得意なコーチですね。
ちなみに私も『褒められて伸びるタイプ』です(笑)
サーシャバインの魔法の言葉
#大坂なおみ 選手の快進撃の裏に優勝請負人として名高い #サーシャバイン コーチあり!
コーチって大切(^-^)/←当たり前やけど😅 pic.twitter.com/y9Q9ujIlYh— だんどりおん。 (@nevivamsiabi) 2018年3月17日
普段の練習時から選手とみつにコミュニケーションをとっているサーシャバインさん。
大坂なおみ選手にはどんな言葉を欠けているんでしょうか?
魔法の言葉
◆試合前のアドバイス
「ポジティブになれ。人生はこんなに楽しい。天気もいい。
さあ集中しろ。君ならできる。君は間違っていない。君は素晴らしい」
◆不調時の訴え
「僕にやるべきことはあるかな?
世界1位から1セットを取ったんだよ。
まず足を動かすんだ。角度を付けようとしすぎないで、
真ん中に打っていけばいい。1ポイント1ポイントやっていこう」
◆女王セリーナを引合いに出す
「僕はセリーナのボールを8年間受けてきた。
その僕が言うんだから間違いない。
君と打ち合える女子選手は存在しない」
女王セリーナウィリアムズ選手を始めとした超一流選手のコーチを歴任してきたサーシャバイン。
そんな彼にこんな言葉で励まされたら、なんとかなりそうですよね。
イケメンコーチから励まされたら、嬉しいでしょうし。
私もこんな素敵な上司が欲しい(笑)
サーシャバインのインタビュー動画
サーシャバインインタビュー1
サーシャバインインタビュー2
インタビューの中で、大坂なおみ選手は世界一位になれる可能性があると語っているし、これから多くのタイトルを獲得するだろうと語っています。
サーシャバインコーチが語った事はすでに実現しており、若い大坂なおみ選手はこれから多くの伝説を作って行くことでしょう。
そんな、超一流のヒッティングコーチであるサーシャバインの報酬(年収)はどれくらいあるんでしょうか?
サーシャバインの報酬が凄い!
大坂なおみ選手のコーチ:
sasha Bajin氏
クーーーっ!!!BagCheckまで観ちゃったwhttps://t.co/LW5LxuUQ15 pic.twitter.com/ALTmImcRQ1
— Sakura O. (@sakra_orange) 2018年9月14日
サーシャバインの正確な報酬はわかっていませんが、セリーナウィリアムズをはじめ超一流選手のコーチを歴任していることからもかなりの高額であることは間違いありません。
大坂なおみ選手が全米オープンで優勝し、獲得した賞金は4億2180万円!
『賞金が年末ジャンボ宝くじです』
優勝後に開かれた会見で賞金の使い道を聞かれて「両親に大きいテレビを贈る」なんて答えていてかわいかったです。
無邪気なところも人気の秘密ですね(笑)
しかし、大坂なおみ選手クラスになると収入はトーナメントの賞金だけではないんです。
どうやら全米オープンで優勝したことにより賞金以外にも、スポンサー契約が大幅に増額になるようです。
現在、ヨネックス、アディダス、日清食品、WOWOWで1億6000万円。
その中でもアディダスは契約を延長する意志を示していて、なんとその額は約11億円以上なんだとか!
どんだけ稼ぐんだ!
錦織圭選手がユニクロと約22億3000万円の契約を交わしているのでそれには若干及びませんが、
超一流の選手は報酬も桁違いに高いです。
さらに、全豪オープンでグランドスラム2連覇と、世界ランキング1位を獲得すればどんな報酬に跳ね上がるのか想像できません。
前置きが長くなりましたが、そんなビックプレイヤーのヒッティングパートナーを歴任してきたサーシャバイン。
その報酬もお高いんでしょうね。
錦織選手のコーチ報酬で推測
錦織選手は、コーチのマイケルチャンに日当50万円を支払っているそうです。
単純計算で「50万円×365日」だとすると、年収はなんと182 500 000円。
されにインセンティブもあるでしょうから、年収(報酬)は2億円位払っていると言われています。
そう考えると、サーシャバインコーチの報酬も、年収1億くらいはありそうですね。
まとめ
今回は大坂なおみ選手のヒッティングコーチであるサーシャバインさんを深掘りしました。
超一流のコーチであるサーシャバインの仕事は、大坂なおみを褒めちぎっていい気分にさせること。
超一流の才能の持ち主をメンタル面でサポートし、最高のコンディションで試合に臨ませるのがとてつもなく上手いコーチだという事がよくわかりました。
体力が続くかぎり、個人的には大坂なおみ選手のヒッティングパートナーを長く努めてほしいと思います。
しかし、サーシャバインを検索すると上半身が裸で筋肉ムキムキの画像がよくでているのが気になります。
イケメンで色っぽいので良いんですが(笑)
大坂なおみ選手と、サーシャバインの名コンビでこれからも快進撃を続けてくれることを期待しています。