ノーベル賞の発表がはじまり
残念ながら今年はまだ
日本人の受賞者が表れていません。
2017年10月4日には
ノーベル化学賞の発表があります
ノーベル化学賞の日本人候補は誰なのか?
ノーベル文学賞は村上春樹さんか!
今週の発表が楽しみですね。
ノーベル化学賞2017の日本人候補は誰?
ノーベル化学賞2017の日本人候補は3名
- 桐蔭横浜大学特任教授・宮坂力氏
- 東京理科大学学長・藤嶋昭氏
- 九州大学名誉教授・新海征治氏
今年のノーベル賞は日本人の受賞者が
まだでていませんので
ぜひ受賞していただきたいところです。
受賞速報などができましたら
追記したいと思います。
ノーベル化学賞の関連銘柄はコレ!

日本人では化学賞の有力候補である
桐蔭横浜大学の宮坂力特任教授が注目されてます。
「ペロブスカイト型」と呼ばれる
結晶構造物を用いて、
なんと、板に塗るだけで発電が可能な
薄くて軽く、低コストな
次世代太陽電池を考案したこと
が評価されているためです
化学賞の関連銘柄はズバリ
- 第一稀元素化学工業 <4082> [東証2]
⇒ペロブスカイト系材料を製品化している - 堺商事 <9967> [東証2]
⇒MLCC(積層セラミックコンデンサー)や
燃料電池向けにペロブスカイト化合物を取り扱う - 藤森工業 <7917>
⇒桐蔭横浜大学発ベンチャーの
ペクセル・テクノロジーズ(横浜市青葉区)と
過去に大面積・高性能な
プラスチック太陽電池素子を共同開発。 - テクノスマート <6246> [東証2]
⇒関連の装置や部材、技術 - フジプレアム <4237>
⇒関連の装置や部材、技術
上記の会社に、すでに動きがありました。
ノーベル賞関連銘柄の特徴を押さえた投資
- ノーベル賞関連銘柄は9月中頃から
受賞発表日にかけて上昇しやすい - 受賞発表日以降は利確売りが強まるので
当日まで株を持ち越さないこと
受賞発表日以降は利益確定売りが
強まるので自己責任でお願いします。
ノーベル賞2017の発表日時(日本時間)
生理学・医学賞
日時:10月2日(月)18:30~
物理学賞
日時:10月3日(火)18:45~
化学賞
日時:10月4日(水)18:45~
文学賞
日時:10月5日(木)20:00~
平和賞
日時:10月6日(金)18:00~
経済学賞
日時:10月9日(月)18:45~
ノーベル文学賞で
村上春樹さんが受賞するかどうか
注目している方も多いと思います。
- 10月4日(水):化学賞
- 10月5日(木):文学賞
ノーベル賞の発表から
目が離せませんね!
関連記事
ノーベル賞2017の発表日時は?日本人の受賞者候補と文学賞も!
ノーベル賞日本人受賞者2017!本庶佑京大名誉教授のオプジーボとは?
まとめ
今回はノーベル化学賞で日本人から
受賞者がでるのか注目してみました。
受賞者ができましたら
関連記事を追記していきたいと思います!