
どうもtanaです。
まだ暑い日が続いてますね。
9月9日は北朝鮮の建国記念日だったので
また、ミサイル実験等するのでは?
と心配されましたが、
大きな動きがはありませんでした。
北朝鮮の脅威が取り除かれたわけでは
ありませんので安心できません。
そもそも
北朝鮮がミサイルを発射したら
日本まで何分でつくのでしょうか?
標的はどこを狙ってきて、
日本はミサイルを迎撃する能力が
あるのか心配ですよね。
日本の防衛装備の種類や性能、値段を
調べてみましたよ!
北朝鮮ミサイルはに日本に何分で到達するの?
結論からいいますと
北朝鮮から発射されて10分以内に
到達するといわれてます。
ミサイルの性能や発射する場所によって
誤差が生じますが、日々進化しているので
現在は7~8分で到達してしまいます。
だだし、日本国民が北朝鮮の
ミサイル発射に気付くのは
Jアラートというサイレンがなって
初めて認識するわですが
【弾道ミサイル攻撃】 J-ALERT警報音 デモ
お気づきかもしれませんが
ミサイルが発射されてから
Jアラートが鳴るまででタイムラグがあり
実際にサイレンがなってから
3~4分後には日本に到着するんです。
そんな早く着いてしまうと
起きていても安全な場所に
逃げるのは困難ですよね。
事前に緊急避難的に
逃げる場所を決めておく
必要がありそうです。
ミサイルからどう身を守る?
政府が避難方法をCM(17/06/23)
といことで、3分~5分程度で
地下など安全な場所に非難できる事ができない
場合の方が多いと思います。
できるだけ
- 屋内へ非難
- できるだけ窓際を離れる
- 地下に逃げる
理想は堅牢な地下室に逃げることですが
そんなものがある家や、施設は
殆どないと思います。
3~5分以内にできることといえば
避難場所に逃げること位しかありません。
避難場所を事前にいくつか調べ、
いざという時の事を想定するべきでしょう。
日本のどこに落ちるの?
◆北朝鮮ミサイルの標的になると言われている場所
- 首都東京及び地方の大都市
- 在日米軍基地
- 原発
- Xバンドレーダー
順番に見ていきましょう
- 首都東京や、大阪等の地方の大都市
まずは、政治経済の中心である
首都東京と、それに次ぐ主要都市を
狙ってくるのは安易に想像がつきます- 在日米軍基地
三沢基地
横須賀基地
厚木基地
横田基地
岩国基地
佐世保基地
嘉手納基地
- 在日米軍基地
- 原発
国内に無数にある原発を狙えば
核爆弾使用しなくても、甚大な被害が
及ぶのは安易に想像がつきます - Xバンドレーダー
青森県の車力村
京都の経ヶ崎
には(Xバンドレーダー)が
配備されていてそれを狙われます
バンドレーダーとは何?
Xバンドレーダーとは、
韓国に配備されたTHAAD機能の
一つとして開発されたレーダーで、
北朝鮮からミサイルが発射されたら
このXバンドレーダーが察知します。
それだけなく
潜水艦の居場所も探知できるようで
戦略上、潜水艦の居場所を
察知されたら不利になるので
戦略的には優先順位は高いのです。
そのXバンドレーダーが
青森県の車力村と、京都の経ヶ崎に
配備されているので
在日米軍基地同様
敵国からすれば脅威なわけです。
日本に導入予定の主な装置と値段
イージスアショア
陸上配備型のイージスシステムで
弾道ミサイルを迎撃できる
イージス艦と同様の能力を持つ。
1基あたり:800億円以上
日本全土カバーするには:2機
THAAD
大気圏の内外で弾道ミサイルを
迎撃するシステム。イージス艦や
PAC-3を協力に補完する装備
1基あたり:1000億円以上
日本全土カバーするには:6機
SPY-6
現在イージス艦が装備している
レーダよりも、さらに高性能な
レーダーで、近々米軍が配備予定。
トマホーク
地上の目標を攻撃する
巡航ミサイル。
射程は1250~2500km
1発:約1億円
実は、今の日本の装備では
北朝鮮の弾道ミサイルを
確実に迎撃するのは困難です
同時に複数、いろんな角度から
発射されたら、全て撃ち落とすのは
ほぼ不可能ですよね。
ですから
2段・3段構えで迎撃する必要があり、
その設備は高額なんです。
導入予定の設備の費用見れば一目瞭然。
儲かるのはだれだかわかりますか?
武器商人ですよね。
日本はただでさえ財源不足なので
国防費に回せる資金にも限度があります。
対話で解決できれば理想なんですが
北朝鮮も、中国もロシアも
基本的に譲らないですよね。
まとめ
北朝鮮は日本にミサイルは撃てません
撃てば、同盟国アメリカからの
報復攻撃で現政権は消滅します
ただ、100%撃ってこない
保証などありませんので
事前に、避難経路等の確認をしておく
べきでしょう。
本当は、国で避難訓練など
してくれると良いのですが
なんで、避難訓練しないんでしょうか?
予行演習をしても
Jアラートが実際に鳴れば
パニックになるでしょうが
事前訓練しておけば
被害は減らせると思うのですが。