コロナウイルス騒ぎで、化粧崩れやマスクに付いたファンデーションの落とし方で悩んでいる女性も多いのではないでしょうか?
そこで今回は
- メイク崩れしにくいマスク(ピッタマスク)
- ファンデーションや化粧の洗い方(落とし方)
を画像や動画で紹介しますのでさっそくどうぞ!
ピッタマスクは化粧崩れしにくい?
おすすめCM😆
高橋らら PITTA MASK(ピッタマスク) CM 時代篇。30秒版
高橋ららCM一覧 https://t.co/of5E62OkROhttps://t.co/xNPsAeYKb0#高橋らら #ピッタマスク— bb-navi (@bbnavicom) December 24, 2019
マスクをすることによって化粧が崩れる原因として
- 蒸れる
- 乾燥する
- こすれることによる摩擦
- 肌への刺激
などが挙げられます。
そこで今回は「メイク崩れしにくいマスク」と、マスクについた「ファンデーション」や「口紅」の落とし方を紹介します!
メイク崩れしにくいマスクのオススメは?
最近、ピッタマスクのCMを見る度に「ばりりんカラーだ!」と呟いているべあたんです🙋 pic.twitter.com/s1tdpAReL7
— べあたん(活動終了🙇🏻♀️) (@beartan_womtan) December 19, 2019
花粉の季節だけでなく、コロナウイルスの影響でマスクを付ける機会が増えてきました。
そこで気になるのがマスクを着用する事によるメイク崩れ。
化粧崩れし難いメイク方法もありますが、マスクの種類を変えるとメイク崩れを防げるんです!
特にオススメなのは「PITTA MASK(ピッタマスク)」。
ピッタマスクは、従来の紙マスクと異なる点が3つあり、この性質によりメイク崩れを未然に防いでくれます。
ピッタマスクいいわぁ
化粧崩れにくい— *̩̩̥*̩̩̥୨୧桜華姫୨୧*̩̩̥*̩̩̥ (@saku_saka0713) April 30, 2020
化粧崩れなそうだから初めてピッタマスク買って黒いのつけてる私
治安悪すぎるんだけどwww
みんな今日会っても勘違いしないで!私いつも黒のピッタマスクしてないからね!?!?
まじで風邪ひいてるから、うつしたらごめんね!— みちゃん (@_482m6) January 4, 2020
ピッタマスク化粧崩れにくいし夜洗って干しておけば次の日の朝から使えるのがすごい
— ひとみゃん (@hitomyann7) February 19, 2020
ピッタマスクの3つの特徴
1.ポリウレタン素材
ピッタマスクはポリウレタンという素材で作られて、このスポンジのような柔らかい質感が、マスクと肌が擦れるとによるファンデーションのヨレを防止。
更に、肌への刺激も軽減されマスクを長時間つけていても心地よく過ごせます。
2.通気性
ポーラスフィルターという技術によって「通気性を妨げる膜」を除去。
その技術により通気性が良くマスク内の蒸れや湿気を防いでくれます。
3.密着性
柔らかく伸縮性のあるポリウレタン素材を使用しているので、顔にぴったりとフィットします。
マスクの周囲が鼻、顎(アゴ)、頬(ホオ)に密着して花粉などの侵入を防止。
密着して隙間防止をする性質があるんですが、口元などマスクの中心部には空間ができるんです。この空間があることで口紅の色移りを防ぐ効果があります。
密着しているのにマスクの中心分に空間を作るなんて凄い技術ですよね!
化粧崩れしにくい「マスク」3選

|
PITTA MASK GRAY ピッタマスク グレー 3枚入
新ポリウレタン素材で徹底ガード!
ポーラスフィルター技術による立体網目構造だから 花粉捕集率99%を実現。通気性が高く息がしやすい。
柔らかい伸縮性のあるポリウレタン素材だから 顔に密着して花粉が侵入する隙間をつくらない。
長時間着けても耳が痛くならない優しい着け心地。
洗って繰り返し使用できて3回洗っても花粉捕集率99%を保ち経済的なんです!
評価 | |
---|---|
商品名 | PITTA MASK G グレー 3枚入 ピッタマスク |
発売元又は製造販売元 | 株式会社アラクス |
原産国 | 日本 |

|
評価 | |
---|---|
商品名 | 日本製 洗える 3Dマスク |
会社名 | 株式会社少納言 |
原産国 | 日本 |

|
評価 | |
---|---|
商品名 | 水着素材「UV MASK」洗える |
会社名 | ㈱ジュリア |
原産国 | 日本 |
※㈱ジュリアの公式サイトが不明なため、楽天市場よりリンクを掲載
ピッタマスクに付いたファンデーションや口紅の落とし方
ピッタマスクは洗って繰り返し使えるのが特徴ですが、残念ながら化粧やファンデーションが付いてしまうと落ちにくいんです。
食器用洗剤や化粧スポンジ用の中性洗剤で洗えば落ちるんですが、匂いが気になる方も・・・。
そこでオススメなのが、ウタマロ!
|
ピッタマスクに付いた、口紅やファンデーションも「ウタマロ」を使って洗うとしっかり落とせるし、匂いもつかないと評判です。
もちろん「ウタマロ」はマスクだけでなく、いろんなものを洗えるので持ってると何かと便利!
ピッタマスクに付いた化粧やファンデーションの洗い方
- 洗顔料(メイクを落とせるタイプだとなお可)をピッタマスクに優しく塗りこむ(顔を洗うときに使う量で十分)
- 洗面器などにぬるま湯(30°以下)をためて、洗顔料の泡が出なくなるまで優しくもみ洗い。
- 手で包み込むように絞ってから優しくタオルで水気をとる。(雑巾を絞るようにすると劣化が早まります)
- ハンガーなどに掛けて陰干し。(ピッタマスクを洗濯ばさみにはさまないほうが良い。陰干ししないとピッタマスクの劣化が進みます)
ウタマロシリーズでも、こちらの「ウタマロリキッド」の方がより優しく洗える「液体洗剤」なのでマスクを洗うにはオススメ!
▼ウタマロリキッド▼
|
ピッタマスクの洗い方動画
ピッタマスクの公式サイトに、「洗い方」の説明動画がありましたので紹介します。
PITTA MASK – 「洗い方」説明動画
ピッタマスクの洗い方
- 中性洗剤で軽くもみ洗いして
- 十分にすすぎ
- 両手で包み込むようにしぼり
- かわいたタオルで水気を切り
- 手洗い後は室内で陰干しするのが基本。
男性やお子様の普段使い程度の汚れであればこの洗い方で十分きれいになります。
しかし口紅やファンデーションが付いてしまうと、この洗い方だけではキレイに落ちないことも。
マスクに付いたファンデーションやお化粧を落とすなら「ウタマロリキッド」がオススメです。
まとめ
今回はピッタマスクに口紅やファンデーションが付いてしまったときの洗い方と、化粧崩れしにくいマスクを紹介しました。
化粧崩れを完全に防ぐ事は難しいですし、マスクを汚さず使うのも困難です。
メイク崩れしにくい「ピッタマスク」や、キレイに化粧汚れを落とす「ウタマロ」を併用してマスクが必要な時期を乗り越えましょう!
▼ピッタマスク関連記事もどうぞ!▼



