若手バレエダンサーの登竜門である「ローザンヌ国際バレエコンクール」で日本人が3名も入賞しました。
2月9日にスイスのローザンヌで行われた最終選考で、入賞した日本人3人はこちら。
- 佐々木須弥奈(ささき・すみな)さん(18歳):3位
- 脇塚優さん(17歳):4位
- 住山美桜さん(18歳):8位
8位入賞に3名も入るなんて快挙です!
今回は3位入賞した佐々木須弥奈(ささき・すみな)さんの経歴や学歴、家族構成やバレエ動画について取り上げますよ!
佐々木須弥奈(バレエ)が3位入賞
ローザンヌ 第3位入賞、佐々木須弥奈さん。大きく躍動した、ボーリュ劇場の舞台で。 #ローザンヌ2019 #Prix2019 #ローザンヌ2019応援 pic.twitter.com/cLpvBmyOs6
— Chacott -チャコット- (@Chacott_jp) 2019年2月10日
ローザンヌ国際バレエコンクールで第3位とベストスイス賞を頂くことができました🌟この1週間で沢山の素晴らしい経験をし、決戦では自分らしい踊りができたと思います。応援してくださった皆様ありがとうございました☺️
まだまだ未熟ですが素敵なダンサーになれるようこれからも頑張ります‼︎ pic.twitter.com/gK9PEczc6l— Sumina Sasaki/佐々木須弥奈 (@Sumina1029) 2019年2月10日
【ローザンヌ国際バレエコンクール 日本人3人が入賞】
世界の若手バレエダンサーの登竜門として知られるスイスの「ローザンヌ国際バレエコンクール」で、東大阪市の佐々木須弥奈さんが3位に入るなど日本人3人が入賞しました。https://t.co/DS2leczPQc— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) 2019年2月10日
佐々木須弥奈(すみな)さんを含め3名が入賞!
若手バレエダンサーの登竜門として知られる第47回ローザンヌ国際バレエコンクールの最終選考が9日、スイス西部ローザンヌで行われ、3位とベストスイス賞にスイス留学中の佐々木須弥奈(すみな)さん(18)、4位にハンガリー留学中の脇塚優(わきづか・ゆう)さん(17)、8位にスイス留学中の住山美桜さん(18)が、それぞれ選ばれた。
この日、最終選考に進んだ21人が、それぞれクラシック(古典)とコンテンポラリー(現代)の舞踊の演技を披露。
21人のうち、国籍別では日米が最多の4人で、日本からは入賞者3人のほか、千葉県の日出学園高校1年、淵山隼平さん(16)も最終選考に進出していた。
引用:産経COM
佐々木須弥奈さんのバレエ動画
【ローザンヌ2019】エスメラルダVaがシニアグループの課題曲に採用される。傾斜で有名なヴォーリュ劇場でエスメって驚き…。やはり完璧に踊れた人はいなかったものの、ここまで踊れるなんて凄過ぎる。その挑戦に拍手!
踊った順に→長瀬 桃華・YAO Zhenyuan・SHANO Rheya・佐々木 須弥奈 pic.twitter.com/QT8YSkOf1Q— Natsuki (@natsuki2000) 2019年2月8日
バレエの知識がある方は、少数派かもしれません。
正直私もほとんどわかりませんが、およそ人間がする動きではありませんね。
余りにも綺麗で優雅な踊りに驚きました。
今回の若手バレエダンサーの登竜門として知られる「第47回ローザンヌ国際バレエコンクール」の最終選考で、
みごと3位に入賞した佐々木須弥奈(すみな)とはいったいどんな経歴の持ち主なんでしょうか?
佐々木須弥奈の経歴&学歴・プロフィール
ダンサーの登竜門である第47回ローザンヌ国際バレエコンクールの決選で、東大阪市出身でスイス留学中の佐々木須弥奈さんが3位に、大阪市阿倍野区出身でハンガリー留学中の脇塚優さんが4位に選ばれました。https://t.co/pThuX9Qhp8
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年2月9日
- 名前:佐々木須弥奈(ささき すみな)
- 生年月日:2000年 or 2001年
- 年齢:18歳
- 出身:大阪市東大阪区
- バレエ留学:2015年からチューリッヒ・ダンス・アカデミーに留学
- バレエ教室:佐々木美智子バレエ団出身
平成12年に大阪市の東大阪区で生まれた佐々木須弥奈さんは、なんと3歳から親の勧めでバレエをはじめました。
14歳の時にチューリッヒ・ダンス・アカデミーに留学していた知り合いの話に影響を受けた佐々木さん。
14歳でスイス留学を決意して東京でオーディションを受け、15歳でスイスのチューリッヒに留学。
14歳とか15歳って中学生ですよね(^^;)、超一流のアスリートならではの英断だったんでしょう。
一流の環境で練習する機会を自ら掴んだ佐々木さんは夢への第一歩を見事につかんだんです。
佐々木須弥奈の家族も凄い!
佐々木さんの家族構成について調べてみました。
佐々木須弥奈さんのご家族は、バレエのエリート家族でした!
- お父様は、世界的なダンサー、佐々木大さん
- お祖母様は、佐々木美智子バレエ 団代表、佐々木美智子先生
- お母様もバレエ ダンサー杉原小麻里さん
- お姉さんはバレエダンサーで、神戸コンクール1位に入ったこともある佐々木夢奈さん
- お兄さんは、現在バルセロナで活躍中の佐々木嶺さん
佐々木須弥奈さんのご家族は、バレエの超エリート。
3歳からバレエの英才教育をうけていたんですね。
先週ですが
くるみ無事終わりました…
これほどキツイロシアは
今まで踊った事、というか
見たこともなかったです…
から即着替えして
花ワルで死にました…😇
しかしカメラマンさんの腕が
素晴らしすぎて…!
自分にしてはマシな写真が…!
ありがたい…🙇🏼 pic.twitter.com/2B4JZA9Ksw— Ryo Sasaki 佐々木 嶺 (@MishaRyoSSK) 2019年1月21日
ローザンヌバレーコンクールは、1973年から開催されていて、世界最高の国際コンクールの一つで、若いダンサーの登竜門と言われています。
今回入賞した3名は、希望するバレエ学校かバレエ団で1年間研修でき、奨学金が与えられるそうです。
それだけ凄い賞なんでしょうが、スイスは太っ腹ですね。
ネットの反応
誰もが鮮烈な輝きを放った、美しきファイナリストたち。佐々木須弥奈さん3位、脇塚優くん4位、住山美桜さん8位入賞!心からおめでとうございます! #ローザンヌ2019 #Prix2019 #ローザンヌ2019応援 pic.twitter.com/CW0GwpJ1M7
— Chacott -チャコット- (@Chacott_jp) 2019年2月9日
ローザンヌ国際バレエコンクール、佐々木須弥奈が3位&ベストスイス賞、脇塚が4位、住山美桜が8位。おめでとうございます!
— Morihiko Takahashi (@dance300) 2019年2月9日
3位!ベストスイス賞も!
おめでとうございます。#佐々木須弥奈 #ローザンヌ国際バレエコンクール— ayatodosan (@a_todo5173) 2019年2月9日
佐々木須弥奈さんもファイナルすごく良かった~。特にエスメラルダ!かっこ良かった。
— うに (@minilleblon) 2019年2月10日
もうダメだ
ローザンヌの佐々木須弥奈さんのエスメラルダ惚れた!もう50回位見てる。
— 薔薇薔薇薔乱婆 (@samouraimeillan) 2019年2月9日
クラシック見終わってからずっと心臓痛くてコンテ見終わってからずっと泣いてた。オニール八菜さんも美しさに感動しながら泣き続けて見た。前日から優勝は126番と416番のどっちかだろうなって思ってて、3位ぐらいに佐々木須弥奈さん来そうかもって予想してて、それ以外の
— うに (@minilleblon) 2019年2月10日
佐々木須弥奈さんはシュトゥットガルトに行きたいのかー、ぜひぜひ白鳥踊って欲しいなぁ🦢
— 前田紀至子🦔 (@ki45m) 2019年2月10日
まとめ
今回は若手バレエダンサーの登竜門である「ローザンヌ国際バレエコンクール」で3位入賞した、佐々木須弥奈さんについてとりあげました。
今後ますます活躍が期待できる、若手のホープです。
テニスの大坂なおみさんに続く日本スポーツ界の逸材となるかもしれない佐々木さんから、目が離せませんね。