どうもTanaです!
2018年もすでに1週間以上経過し
年末年始のぐうたら生活から
やっと仕事モードに
頭も体も慣れてきました。
朝は寒すぎて
布団からでるのが億劫ですが、
いつまでも寝ぼけてはいられません。
少し先の事ですが
2月3日の節分の日には全国各地で
節分の豆まきイベントが開催されます。
東京都内や近郊のお寺で開催される
節分の豆まきには
多くの芸能人や力士を始め
野球・サッカー選手などが
毎年のように参加しています。
すでに恒例行事になりつつあり
実は間近で芸能人を見ることができる
絶好のチャンスなんです!
都内近郊で行われる節分豆まきで
芸能人が参加する
人気スポット7選を紹介します。
節分豆まきで芸能人が来るイベント7選
東京都内や近郊のお寺では
毎年多くの著名人が
節分の豆まきイベントに参加しています
その中でも人気の7選を紹介します。
- 浅草寺
- 増上寺
- 池上本願寺
- 高尾山
- 成田山新勝寺
- 湯島天神
- 豊川稲荷東京別院
東京近郊のお寺で開催される
2月3日に開催される
節分の日の豆まきイベントには
芸能人やスポーツ選手など
多くの著名人が参加し
テレビ中継されたりもするので
一度は見たことがあると思います。
中でも人気の
『節分豆まきスポット7選』を
順番に紹介していきます。
浅草寺の節分豆まきイベント
浅草寺での節分の豆まきを無事終えたRENAは2月11日(土)後楽園ホールで開催されるシリーズ開幕戦『SHOOT BOXING2017 act.1』で特別サイン会&チャリティーオークションを行なう予定。オークションへの出品物は後日発表される。(C)SHOOT BOXING pic.twitter.com/mKTPTEz0ZQ
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) 2017年2月5日
節分に全国のお寺や神社で
豆まきイベントが開催されていますが
その草分け的な存在が
浅草寺だと言われれいます。
江戸時代後期の書物の
「江戸名所図会」に記載たされていて
伝統的な行事とし行われてきました。
当初はお寺の関係者だけで
行われてきた行事だったんですが
現在は多くの芸能人ゲストが
参加するようになり
現在のようなイベントが開催されれる
ようになったそうです。
浅草周辺の方や浅草新春歌舞伎に
出演した役者など
浅草にゆかりのある著名人が
多数参加するため
有名人をひと目見ようと
毎年多くの参拝者が浅草寺の
豆まきイベントに訪れます。
豆まきイベントは
4会に分けて行われますので
時間を確認のうえ
お出かけ下さい!
2017年の豆まきイベントには
多くの著名人が参加しました。
例えば
- アニマル浜口
- ナイツ塙宣之
- ナイツ土屋伸之
- 林家三平
- 林家正蔵
- 水谷八重子 などなど
多くの芸能人が参加しました!
2017年は4回に分けて
豆まきイベントが開催されましたので
事前にしっかり確認のうえ
参加しましょう!
- 16:00~
- 16:20~
- 16:40~
- 17:00~
2018年に開催される
浅草寺『節分豆まきイベント』情報は
こちらからどうぞ!
>> 浅草寺2018節分豆まきイベント情報!芸能人ゲストや開催時間は?
増上寺の節分豆まきイベント
昨日、昼休みに増上寺の豆まき行ったら中村玉緒さんいた
豆もゲット🎵 pic.twitter.com/JB4ZJCj24H— おーだて (@titikakakakati) 2017年2月4日
増上寺は東京タワーの正面にあり
アクセスもよく
毎年開催される節分の豆まきの際には
例年3000人ほど集まる
人気のイベントになっています。
多くの来訪者に対応するため
豆まきは合計6回おこなわれ
1回はお餅がまかれ、
残りの5回は節分豆がまられます。
多くの著名人が参加するので
人気な増上寺の豆まきイベントですが
当日まかれる節分豆のなかには
なんと『当たり券』が入っているものも!
福豆の中には
当たり券は1~10等まであり、
お食事券やホテルの宿泊券など
超豪華な品が当たることもあります。
みんな必死になるわけですね(笑)
増上寺2018節分豆まき情報!
増上寺の節分追儺式に!#マーティ・フリードマン pic.twitter.com/o8HRWcXurH
— 峻 SHUN (@shun_zygote) 2018年1月29日
芝公園に行きました。
増上寺節分追儺式の案内が出されていました。年男・年女の方々、角界、芸能界、落語家の方々と豆まきをさせていただきます。
12時20分頃から豆まきです。お早めにお越しください。あなたの手にも福豆を! pic.twitter.com/JazW9ovsAb— 桂右團治 (@udanji) 2018年1月31日
池上本願寺の節分豆まきイベント
池上本願寺の節分追儺式は
毎年1万3000人もの人が訪れます。
とても混雑するために、
幼児同伴席や高齢者席も設けられますので、
子供連れの家族や、高齢者の方も
安心して豆まきイベントを楽しめます。
池上本願寺の豆まきイベントのは
多くのプロエラーが参加する事で
有名ですが
そのきっかけを作ったのは
ジャンボ鶴田さんなんですね。
1977年にジャンボ鶴田さんが
『力道山』のお墓参りに行った帰りに
『飛び入り』で豆まきに参加したのが
きっかけになんだとか!
2017年の池上本願寺の
豆まきイベントのゲスト一覧
- 天龍 源一郎(元プロレスラー)
- 武藤 敬司(プロレスラー)
- 秋山 準(プロレスラー)
- 曙(プロレスラー)
- 丸藤 正道(プロレスラー)
- 中嶋 勝彦(プロレスラー)
- 宮原 健斗(プロレスラー)
- 長与 千種(プロレスラー)
- キラー・カン(プロレスラー)
- KAI(プロレスラー)
- HASEGAWA(プロレスラー)
- ミスター高橋(レフリー)
- 松尾 紗夜(タレント)
- 若村 麻由美(女優)
- 大倉 正之助(大鼓方能楽師)
- 加藤 俊彦(神楽師)
- 一龍斎 貞鏡(講談師)
- 平 将明(衆議院議員)
- 松原 秀典(大田区議会議員)
- 深川 みきひろ(大田区議会議員)
- こぞうくん(マスコット)
無料のイベントでここまで
豪華な顔ぶれが揃うことは
なかなかありません!
特にプロレスファンには
たまらないイベントのはずです。
今年も大御所から現役選手まで
大勢の参加がみこまれますので
楽しみですね。
>> 池上本願寺2018『節分豆まき』詳細はこちら!
高尾山の節分豆まきイベント
都心から1時間程度で行ける
都内屈指のハイキングスポットであり
外国人観光客も多く訪れる
高尾山の豆まきイベントも人気です。
高尾山薬王院でも毎年恒例の
豆まきイベントが開催されますが
相撲の片男波部屋の力士や
高尾山の近くに住む演歌界の大御所も
参加する事で有名です。
そうです、さぶちゃんこと
北島三郎さんと、
北島ファミリーが参加するんです。
北島三郎、ファミリーで「スクラム組んで歩く」: 北島三郎(80)は3日、東京・高尾山薬王院で節分会に参加した。… https://t.co/hOXoLaeNAS pic.twitter.com/GKpTP0Lc7C
— ニキビ対策@相互フォロー (@Norio5940Hisuy) 2017年2月4日
北島三郎さんが八王子の観光大使を
している関係もあり、
毎年北島ファミリー総出で
節分の豆まきを盛り上げてくれます。
そんなこともあり
高尾山の豆まきイベントは
年配の方に人気があります。
2016年は北島三郎さんが
インフルエンザのため
残念ながら欠席されましたが
今年は元気に参加してくれる事を願いましょう!
時間帯により、力士や
北島ファミリーだったり
地元の若手ミュージシャンや
女優・俳優も参加しますので
時間帯により豆まきに
参加する年齢層が変わるのも
高尾山薬王院の豆まきイベントの
特徴なんですね
■2018年の高尾山の豆まきイベントの
詳しい情報はこちらからどうぞ!
>> 高尾山の節分豆まきイベント2018!芸能人は誰が来るの?
成田山新勝寺の節分豆まきイベント
東京都内ではありませんが
都内近郊の節分豆まきイベントで
全国でも屈指の人気スポットが
成田山新勝寺です。
東京からはけっこう離れていますが
成田山新勝寺の節分イベントには
なんと毎年5万人もの人が訪れます。
そんなこともあり
無理やり都内近郊に広げました。
なんで成田山新勝寺の節分豆まきイベントが
人気なのかといいますと
現役力士や多数の芸能人
大河ドラマに出演する俳優女優の陣
そして
歌舞伎役者も参加します。
海老蔵が成田山で豆まき 麗禾ちゃん、勸玄君と一緒に… https://t.co/ZyqT9V8NEM 歌舞伎俳優の市川海老蔵が3日、千葉県の成田山新勝寺で行われた節分会に、長女・麗禾ちゃん、長男・勸玄君とともに参加。集まったファンへ福豆を豪快に巻いた。海老蔵にとって成田山での節… pic.twitter.com/eXTQ0cASJ1
— 人気のあるニュース (@_RankingNews) 2017年2月3日
市川家と成田山が深い関係がある
ことはあまりにも有名ですよね。
屋号の『成田屋』は成田山と
関係がるんですから
詳しくは別の記事で・・・
大河ドラマの出演者や
多数の現役力士も参加する
成田山の節分豆まきイベント2018!参加する芸能人は誰?
2018年も豪華な芸能人ゲストが参加します!
●1回目 11:00〜・2回目 13:30〜のゲスト
【相撲界】
横綱 白鵬
横綱 稀勢の里
関脇 御嶽海
前頭 隠岐の海
前頭 遠藤
【大河ドラマ・西郷どん】
隆盛役 鈴木亮平
利通役 瑛太
篤姫役 北川景子
西郷琴役 桜庭ななみ
赤川靱負役 沢村 一樹
●3回目 16:00〜の芸能人ゲスト
【俳優・歌手】
歌手 島津 亜矢
俳優 若林 豪
俳優 門戸 竜二
俳優 夏樹 陽子
成田山節分豆まきゲストには
毎年相撲界や著名芸能人や大河ドラマの
出演者が参加します。
今年も混雑すること必死ですね。
湯島天神の節分豆まきイベント
学問の神様である、菅原道真を祀っている
湯島天満宮は、受験生やその親御さんたちが
訪れることで有名です。
湯島天満宮には初詣や節分の後に
開催される梅まつりでも有名ですが
天候次第では梅が少しは咲いているかも
しれませんね。
受験の神頼みや梅園の散歩を兼ねて
節分の豆まきイベントに参加すれば
一日でいろいろ体験できて
とてもお得かもしれませんね。
湯島天満宮の節分豆まきイベントには
毎年多くの力士や落語家が参加します。
せっかくの節分なので、今日は湯島天神さんに寄りまして、豆まかれ。林家ペーパー夫妻が目立ってましたが、落語家さんでは、南喬さん、馬生さんと…古今亭菊丸さん、だったかな? pic.twitter.com/JiTqhWTeTH
— 棒振り (@bouhuri) 2015年2月3日
湯島天神(湯島天満宮)の豆まきイベントには
林家ペーパー夫妻がよく参加します。
2018年も来るのかな?
豊川稲荷東京別院の節分豆まきイベント
最後に紹介するのが
豊川稲荷東京別院の節分会です。
「豊川稲荷東京別院で『福は内!』だリン☆」 2月3日の節分の日に、豊川市宣伝部長・いなりんが、観光協会のみんなと一緒に、豊川稲荷東京別院の節分祭に行ってきました。そして、豆まきや豊川市の観光PRをしてきました。 pic.twitter.com/Zm9iMhgvTH
— 豊川市役所 (@toyokawa_city) 2015年2月4日
ここの節分会追儺式には多くの芸能人が
豆まきイベントに参加することで有名で
毎年IKKOさん、内海桂子師匠も参加され
2017年はものまねタレントの
松村邦洋さんが大いに盛り上げてくれました。
こちらの豆まきイベントでは
他とちがい、袋詰めされた豆ではなく
豆をそのまま投げるので
口が大きく空くバックをもっていくと
とても便利ですよ!
まとめ
今回は東京近郊で開催される
節分豆まきイベントで
芸能人や有名人がゲスト参加する
節分豆まきイベント7選をまとめました。
東京近郊では多くの
節分豆まきイベントが開催されますが
無料で有名人を間近で見ることができる
チャンスですし
プレゼントをもられるイベントも
あったりと何かとお得なのが
節分豆まきイベントなんですね。
全国で『鬼は外!』『福は内』!と
威勢のいい掛け声とともに
2018年もいい年がになるように
お願いするのもいいかもしれませんね!