関西国際空港(関空)が9月4日に
台風21号による高潮の影響で
冠水・水没しました。
さらに、
関西国際空港への連絡橋に
タンカー(宝運丸)が衝突する事故が発生し
被害が拡大しています。
あまりにも衝撃的な事故なので
実際に画像と動画調べてみました。
▼台風にも強い耐風傘がこれ▼
|
▶折り畳み傘 自動開閉 耐強風 梅雨対策 晴雨兼用 ワンタッチ自動開閉 折りたたみ傘 撥水加工 10本骨 収納ケース付 プレゼント 父の日 ギフト 母の日 お色-ブラック
台風21号で関空水没&冠水!高潮の影響が半端ない?
台風21号による大雨と強風の影響で
関西国際空港(関空)が水没・冠水し
関空の連絡橋に船舶(宝運丸)が
衝突するというニュースが入りました。
関西国際空港の連絡橋に船舶衝突#ミヤネ屋 #台風 pic.twitter.com/8FNQhtX0y2
— アールワン:R1だまだま (@R1damadama) 2018年9月4日
強風に煽られ連絡橋に船舶(宝運丸)が
衝突している動画がこちら!
これは関西空港です。 海港ではありません!#台風21号 pic.twitter.com/ySPTxDLtb1
— パドック屋さん(新潟記念◎〇的中) (@paddock_watcher) 2018年9月4日
こちらの画像は関西空港です。
完全に水没して港にしか見えません。
関空だと説明されても
なかなか信じられませんね。
親戚の兄ちゃんから送られてきた関空の1部
高潮がかなりヤバいらしくて、
あっちこっちこんな状態で風も尋常じゃないくらい吹いてるらしい。 pic.twitter.com/g6LNbrclbG— さだこP (@sdk0in_the_well) 2018年9月4日
ちょっとまって関空の滑走路やばい
もう海になってる pic.twitter.com/UIBCal02IZ— :) 린 音 (@Riiiinne_8) 2018年9月4日
こちらは滑走路の画像・・・。
完全に水没して海になっています。
台風21号恐るべし!
関空の冠水・浸水場所
高潮と台風21号の影響で滑走路と建物が
冠水・浸水している場所はこちら、
大阪府泉佐野市泉州空港北1「関西国際空港」の地図(Googleマップ)。
宝運丸に船員の安否や事故の被害状況
台風21号の強風に煽られ連絡橋に
衝突した船舶(宝運丸)の情報がこちら。
https://t.co/2XsIIn4RO6
全長89mの #タンカー、#関空連絡橋 に衝突 強風で流されて
4日午後1時半ごろ、#関西空港 と対岸を結ぶ #連絡橋(大阪府 #泉佐野市)に、タンカー「#宝運丸(ほううんまる)」(全長89メートル、2591トン)が衝突しました。(裕)#台風21号 pic.twitter.com/qERvq1YGRE— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2018年9月4日
- 名称:宝運丸(ほううんまる)
- 全長:89.95m
- 総トン数:2,591t
- 主機関出力:2,059kw
- 竣工:平成8年10月14日
- 建造造船所:新来島波止浜どっく
- 荷主:JXTGエネルギー株式会社
- 運航者:鶴見サンマリン株式会社
関空の連絡橋に衝突した船舶は
宝運丸といい、日之出開運株式会社が
所有する大型タンカーです。
主に飛行機のJET燃料を運ぶ用途に
使用されていたようです。
今回は岡山県のJXTGエネルギー株式会社の
水島製油所から関西国際空港へ
一回の運行で450万リットルもの
大量の飛行機の燃料を運搬をしており
その運行途中に関西国際空港付近に
停泊していたところ強風に流され
連絡橋に衝突する事故が発生しました。
乗組員の安否と燃料漏れ等の
被害状況が気になります。
事故当時、開運丸には11名の乗組員が
乗船していましたが
不幸中の幸い、
乗組員は全員無事のようで
燃料漏れも発生していないとのことです。
台風21号が完全に通過して
高波が落ち着くまでは
船舶を除去することもできませんし
二次被害が発生する可能性もありますので
まだ安心できる状態ではありません。
連絡橋衝突事故現場はどこ?
関空への連絡橋に衝突たので損害は甚大です。
連絡橋に衝突した場所はこちら。
関空の連絡橋にぶつかっているタンカー、宝運丸のトラッキング見たけど、あまりの強風で、むしろ加速して橋にぶち当たってる感じだなあ… pic.twitter.com/iEmGodSNGv
— うさふー (@Grahoo) 2018年9月4日
こちらの画像は連絡橋に衝突した
宝運丸の行動記録をGPSで記録してもの。
事故現場は大阪府佐野市に
関西国際空港連絡橋で
関西国際空港とりんくうタウン結ぶ
全長3,750mの世界最長のトラス橋として有名。
この連絡橋は
『スカイゲートブリッジR』という愛称が
つけれており地元民に愛されており
1991年以来多くの旅行客や貨物を
運んできた重要な橋なんです。
陸地と関西国際空港をむ結ぶ
たった一つの陸上のアクセス手段であったため
被害は甚大であるとともに
復旧が急がれます。
事故原因と損害賠償について
そんな重要な橋に衝突してしまった
宝運丸の今回の事故原因や損害賠償は
どうなっているんでしょうか?
現時点では事故原因は正確に判明していませんが
無事救出された乗組員からの
聞き取りや、運行記録などを確認の上
専門家による調査確認がすすめられるはずです。
船舶を運航しているからには
保険には加入しているはずですが
今回の事故は関西国際空港への
連絡橋に衝突したこともあり
早期に復旧できなければ
損害賠償額は多額になることは避けられません。
もし事前対策が不十分で
災害時のマニュアルに沿って
運行してるかが争点になりそうですが
会社の存続に関わる大事故になりかねませんので
関係者は眠れない日が続きそうです。
まとめ
今回は台風21号の影響により
関西国際空港の水没・冠水情報と
連絡橋に衝突した宝運丸についてとりあげました。
台風21が通過して船舶を回収し
事故原因を確認するのはもちろん
水没・冠水した関西国際空港の復旧と
連絡橋の修復には時間がかかりそうです。
被害額は相当な金額になるでしょうが
今回の台風の被害を教訓にして
損害額を最小に抑える対策を練り直す
必要がありそうですね。
▼台風にも強い耐風傘がこれ▼
|
▶折り畳み傘 自動開閉 耐強風 梅雨対策 晴雨兼用 ワンタッチ自動開閉 折りたたみ傘 撥水加工 10本骨 収納ケース付 プレゼント 父の日 ギフト 母の日 お色-ブラック
▶ぴったんこカンカンでキムタクの腕時計とスニーカーのブランドは?
▶ぴったんこカンカンで二宮和也の黒いTシャツと赤いスニーカーのブランドは?
▶モニタリングで木村拓哉(キムタク)が着てた赤いシャツのブランドは何?
▶劇場版「コードブルー」の上映期間はいつまで?映画を無料・割引クーポンを使用して見る方法!
▶『コードブルー』スピンオフドラマ1話~5話の無料動画&見逃配信は?放送日程や時間についても!
▶映画『BLEACH-ブリーチ』の上映期間はいつまで?映画を無料・割引クーポンを使用して見る方法!